シュベンタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 16:58 UTC 版)
4番艦「シュベンタ」(ロシア語:≪Свента≫、艦番号:245)は、リトアニアとラトビアの国境地帯を流れるシュバントイ川(英語版、ロシア語版)のロシア語名から命名され、1978年8月25日に進水、1979年4月に黒海艦隊に就役した。 1997年にウクライナ海軍に引き渡され、黒海沿岸の都市ケルチのウクライナ語名に因み、「ケルチュ」(«Керч»、艦番号:U758)に改名された。その後、2000年にキプロスに売却され、「ケルチ」(Kertch、IMO番号:7710989))に再改名されたが、2004年にスクラップとして売却され、バングラデシュのチッタゴンで解体された。
※この「シュベンタ」の解説は、「ドゥブナ級補給艦」の解説の一部です。
「シュベンタ」を含む「ドゥブナ級補給艦」の記事については、「ドゥブナ級補給艦」の概要を参照ください。
- シュベンタのページへのリンク