シャイナー_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャイナー_(バンド)の意味・解説 

シャイナー (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/17 04:06 UTC 版)

シャイナー
Shiner
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ミズーリ州 カンザスシティ
ジャンル ポスト・ハードコア
マスロック
オルタナティヴ・ロック
活動期間 1992年 - 2003年2012年
レーベル DeSoto、Hit It!、サブ・ポップ、Owned & Operated、Anodyne
共同作業者 シーズン・トゥ・リスク、モリー・マグワイア、ザ・ライフ・アンド・タイムスオープン・ハンド、With Knives
メンバー
アレン・エプリー
ジョシュ・ニュートン
ポール・マリノウスキ
ジェイソン・ジャーケン
旧メンバー
ジェフ・ブラウン
ティム・ドウ
ショーン・シェリル

シャイナー(Shiner)は、アメリカロックバンド1992年カンザスシティで結成。

略歴

1992年、アレン・エプリー、ショーン・シェリル、ジェフ・ブラウンの3人で結成されるが、程なくブラウンが脱退しティム・ドウが加入。1993年にシングル「"Brooks" / "Released"」でデビュー。サニー・デイ・リアル・エステイトチョアージョーボックスシーズン・トゥ・リスクジーザス・リザードらとツアーを行い知名度を高める。1994年シェラックのボブ・ウェストンによるプロデュースの下でエレクトリカル・オーディオでレコーディングを行い[1]1996年に1stアルバム『Splay』をリリース。この後ショーン・シェリルが脱退し、元シーズン・トゥ・リスクのポール・マリノウスキが新しく加入した。

1997年に2ndアルバム『Lula Divina』とサブ・ポップよりシングル「"Sleep it Off" / "Half Empty"」をリリース。その後新ドラマーとして元モリー・マグワイアのジェイソン・ジャーケン、ギタリスト及びキーボーディストとして元シーズン・トゥ・リスクのジョシュ・ニュートンが新しく加入し、2000年に3rdアルバム『Starless』をリリース。翌2001年ジョーボックスのJ.ロビンスによるプロデュースの4thアルバム『The Egg』をリリース(日本版は色違いのジャケットで限定ボーナストラック2曲収録)し、その後初来日。2002年にバンドは解散を発表し、翌年1月に最終公演を行った。解散後にエプリーはザ・ライフ・アンド・タイムスを結成、マリノウスキとジャーケンはオープン・ハンド、ニュートンはWith Knivesというバンドにそれぞれ加入し活動を行う。

2012年にバンドは『The Egg』のレコード・リイシューを記念する再結成を発表し、8月にニューヨークロサンゼルスローレンスシカゴで公演を行った。

メンバー

最終的なメンバー

脱退したメンバー

  • ジェフ・ブラウン(Jeff Brown) - ドラムス
  • ティム・ドウ(Tim Dow) - ドラムス
  • ジョエル・ハミルトン(Joel Hamilton) - ギター ※サポートメンバー
  • ショーン・シェリル(Sean Sherrill) - ベース

作品

アルバム

  • Splay (1996年)
  • Lula Divina (1997年)
  • Starless (2000年)
  • The Egg (2001年)

シングル、EP

  • "Brooks" / "Released" (1993年)
  • "Crush" / "Exhaust" (1994年)
  • "Floodwater" / "Cowboy" (1995年)
  • "Sleep It Off" / "Half Empty" (1997年)
  • "Farewell Bend Merger" (1998年)
  • "Semper Fi" / "Sailor's Fate" (1999年)
  • Making Love E.P. (2000年)

脚注

外部リンク


「シャイナー (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャイナー_(バンド)」の関連用語

シャイナー_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャイナー_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャイナー (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS