ザ・ライフ・アンド・タイムスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・ライフ・アンド・タイムスの意味・解説 

ザ・ライフ・アンド・タイムス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/06 15:46 UTC 版)

ザ・ライフ・アンド・タイムス
The Life and Times
出身地 アメリカ合衆国 ミズーリ州 カンザスシティ
ジャンル ポスト・ハードコア
スペース・ロック
シューゲイザー
活動期間 2002年 -
レーベル DeSoto、Arena Rock、54 or 40 or Fight!、STIFF SLACK
共同作業者 シャイナー、Ring Cicada、Stella Link
公式サイト thelifeandtimes.com
メンバー アレン・エプリー
エリック・アーベルト
クリス・メトカーフ
旧メンバー ジョン・メレディス
マイク・メイヤーズ

ザ・ライフ・アンド・タイムス(The Life and Times)は、アメリカロックバンドシャイナー解散後の2002年に、フロントマンだったアレン・エプリーを中心に結成。

略歴

2002年にアレン・エプリー、ジョン・メレディス(ex-Someday I)、マイク・メイヤーズ(ex-The String and Return)の3人で結成され、2003年に6曲入りEP「The Flat End of the Earth」でデビュー。その後ツアーを行うがエプリー以外の2人が脱退、一旦の休止期間を経てエリック・アーベルト(ex-Ring Cicada)、クリス・メトカーフ(ex-Stella Link)の2人が加入、セッションを経て新作のレコーディングを行い、2005年7月に1stアルバム『Suburban Hymns』をリリース(日本限定ボーナストラック1曲収録)。長期の全米ツアーや、スプリットEPで共演したスペインポストロックバンド、Nueva Vulcanoと共にスペインツアーを行う。2006年9月にSTIFF SLACKより日本限定EP『The Magician』がリリースされ、その後の日本ツアーも成功に終わる。11月、12月にも北米ツアーを行った。

2007年夏より新作の制作を開始し、2009年4月に2ndアルバム『Tragic Boogie』をリリース(日本盤は『TRAGIC BOOGIE+3』のタイトルで限定ボーナストラック3曲収録)。2011年にシングル「Day II b/w Day III」をリリースし、9月にニューアルバム発売を発表。翌2012年1月に3rdアルバム『No One Loves You Like I Do』をリリース。2014年9月にも4thアルバム『Lost Bees』をリリースした。

メンバー

現メンバー

元メンバー

  • ジョン・メレディス(John Meredith) - ベース、ギター、キーボード
  • マイク・メイヤーズ(Mike Meyers) - ドラムス

作品

アルバム

  • Suburban Hymns (2005年)
  • Tragic Boogie (2009年)
  • No One Loves You Like I Do (2012年)
  • Lost Bees (2014年)

シングル、EP

  • The Flat End of the Earth EP (2003年)
  • Split w/Nueva Vulcano (2006年)
  • The Magician (2006年)
  • "Day II" b/w Day III (2011年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ライフ・アンド・タイムス」の関連用語

ザ・ライフ・アンド・タイムスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ライフ・アンド・タイムスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ライフ・アンド・タイムス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS