シノンとは? わかりやすく解説

シノン【Chinon】

読み方:しのん

フランス中西部アンドレ‐エ‐ロアール県、ロアール川支流ビエンヌ川沿いの町。ロアールワインの代表的な産地として有名。ジャンヌ=ダルクシャルル7世謁見したというシノン城がある。


シノン

名前 Sinon

シノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 09:13 UTC 版)

Chinon



行政
フランス
地域圏 (Région) サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏
(département) アンドル=エ=ロワール県
(arrondissement) シノン郡
小郡 (canton) シノン小郡
INSEEコード 37072,3750
市長任期 ジャン=ピエール・デュヴェルニュ
2006年-2008年
自治体間連合 (fr) Communauté de communes de Rivière-Chinon-Saint-Benoît-la-Forêt
人口動態
人口 8,256人
2006年
人口密度 212人/km2
地理
座標 北緯47度06分 東経0度08分 / 北緯47.10度 東経0.14度 / 47.10; 0.14座標: 北緯47度06分 東経0度08分 / 北緯47.10度 東経0.14度 / 47.10; 0.14
標高 平均:37m
最低:27m
最高:112m
面積 39.02km2
Chinon
テンプレートを表示

シノンChinon)は、フランス中部のサントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏アンドル=エ=ロワール県に位置するコミューンである。かつての州トゥーレーヌを庭に見立て、シノンは別名『フランス庭園の名花』(La fleur du jardin de la France)と呼ばれる。

地理

市街の街並み

シノンは、トゥールの南西約47kmのところにある。ヴィエンヌ川に面した丘の斜面に市街が築かれ、旧市街は小さな通りで構成されている。一方で住宅地区のウシュローユ地区は盆地にあり、さらに暮らしやすい。

コミューン域は非常に広い。旧市街を発つと、住宅地区は分散している。シノンは、ロワール=アンジュー=トゥーレーヌ自然公園の中心地にある。この公園はアゼ=ル=リドーの広い森林を境界としており、かつてはアゼ=ル=リドー城も含まれていた。

シノンに近接するシノネ地方は、ナテュラ2000(Natura2000)に登録された自然保護区となっている。ここは地中海性の動植物の生息地となっている。

気候

シノンは海洋性気候である。冬は寒く降雨量が多い。夏は暑く乾燥し、嵐がたびたび起きる。しかしトゥールの気候よりは幾分穏やかである。

歴史

ヴィエンヌ川を見下ろすシノン台地の突出部は、川の流れに触れるほどの距離である。ローマ時代以降、この突出部に城壁が築かれ、数世紀に渡って混乱と悲劇の歴史を刻んできた。845年、ヴァイキングのハースティングがシノンを掠奪した。防衛設備を築くにあたり、3人の王の名が残された。イングランドヘンリー2世リチャード1世、そしてフランス王フィリップ2世である。

1205年、8ヶ月に及ぶ包囲戦の後、シノンはプランタジネット家領内の最後に降伏した地となった。

1321年8月27日、井戸に毒を入れたとして160人のユダヤ人が告発され、その一部は生きたまま火炙りにされた(血の中傷)。

シャルル7世とともにシノンの歴史が始まった。百年戦争中のフランスは非常に困難な状況にあった。ヘンリー6世は『ブリテン王』と自称していたが、当時のシャルル7世は『ブールジュの王』でしかなかったのである。1427年冬、シャルル7世はシノン城宮廷を開いた。翌年、シャルル7世はフランス中央部と南部を再び支配下においた。国家はイングランドからの攻撃からオルレアンを守るため、40万リーヴルを支払った。

1450年まで、シノンに宮廷の中枢が置かれた。しかし1498年、ルイ12世がシノン城で教皇使節のチェーザレ・ボルジアを迎えた際、城は歴史の舞台となった。ボルジアはルイ12世の離婚に関する教書を携えてきたのである。

ルイ12世は14歳の時、ルイ11世の次女ジャンヌ・ド・フランスを妃に迎えていた。こぶが2つあり、股関節痛持ちで、サルのような容姿をしていたと言われるジャンヌとの23年間の結婚生活では、子供はできなかった。義弟シャルル8世が亡くなり、即位したルイ12世はジャンヌと近親婚を理由に彼女との結婚を無効とした。そしてブルターニュ女公アンヌ・ド・ブルターニュと再婚した。

シノン城はリシュリューの一族がフランス革命まで所有したが、ひどい状態で放置されていた。

経済

シノン経済の躍進は、近接するコミューンのアヴォワヌにできた、シノン原子力発電所の存在が大きい。

シノンAOC

近年、シノンワインが認知され始めている。ヴィエンヌ川の堤防に開墾された土地で栽培され、観光客に開放されている。品種はカベルネ・フランである。

姉妹都市

関係者

出身者
ゆかりある人物

関係項目

外部リンク


シノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/23 18:18 UTC 版)

牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の記事における「シノン」の解説

主人公の優しいおばあさん長年牧場お店働いてきたためか、折り目正しくいい加減なことはしない

※この「シノン」の解説は、「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の解説の一部です。
「シノン」を含む「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の記事については、「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シノン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シノン」の関連用語

シノンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シノンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牧場物語シリーズ まきばのおみせ (改訂履歴)、世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 (改訂履歴)、ドラゴンクエストXの登場キャラクター (改訂履歴)、JEANNE D'ARC (改訂履歴)、エンペラーズ サガ (改訂履歴)、獣の奏者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS