シタカタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シタカタの意味・解説 

した‐かた【下形】

読み方:したかた

模様などの染め付け用い彫刻した板。ひながた形木(かたぎ)。

「御みづから物の—、絵やうなどをも御覧じ入れつつ」〈源・梅枝

下地素地素質

大将も、さる世のおもしとなり給ふべき—なれば」〈源・若菜下

下地となるべき心得基礎

「宮にも、物の心しり給ふべき—を、聞こえ知らせ給ふ」〈源・鈴虫


した‐かた【下方】

読み方:したかた

《「したがた」とも》

身分が低いこと。また、その人々。世間人々

歌舞伎・舞踊などの囃子方(はやしかた)。出囃子(でばやし)で、山台(やまだい)の上段の唄・三味線に対して下段に座るところからいう。


下形

読み方:シタカタ(shitakata)

(1)形木模型ひな形
(2)下地素地
(3)心得前もって用意


下方

読み方:シタカタ(shitakata)

所在 千葉県成田市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シタカタ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

シタカタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シタカタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS