シェキラ!_シーズン3_サウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェキラ!_シーズン3_サウンドトラックの意味・解説 

シェキラ! シーズン3 サウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/12 21:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シェキラ! シーズン3 サウンドトラック I <3 DANCE
多数のアーティストサウンドトラック
リリース
録音 2012年-2013年
ジャンル ポップダンス・ポップ、エレクトロ・ポップ、ヒップホップR&Bティーン・ポップ
時間
レーベル ウォルト・ディズニー
専門評論家によるレビュー
シェキラ! サウンドトラック 年表
Made in Japan (英語)
(2012年)
シェキラ! シーズン3 サウンドトラック I <3 DANCE
(2013年)
『ベラ・ソーン & ゼンデイヤ』収録のシングル
  1. 「みんなドキドキ (英語)
    リリース: 2013年2月14日
テンプレートを表示

『シェキラ! シーズン3 サウンドトラック I <3 DANCE』 (Shake It Up: I Love Dance)はディズニー・チャンネルで放送されたコメディドラマ『シェキラ!』第3作目のサウンドトラックである。米国で2013年3月5日に発売され[2]、日本で同年7月14日に発売された[3][4]。本作品は『シェキラ!』第3(最終)シーズンに基づいた楽曲が収められている。ディズニーチャンネルに出演している俳優、女優、歌手が参加しておりベラ・ソーンゼンデイヤブリジット・メンドラー、マクレーン・シスターズ、キャロライン・サンシャインロション・フェガンセレーナ・ゴメス、ココ・ジョーンズ、オリヴィア・ホルトそしてダヴ・キャメロンである。アルバム製作時ディズニーチャンネルに出演していない参加アーティストは Young L.A. (BG5)、 ドリュー・シーリー、TKO、SOS そして Nevermind である。

その他、第1作目『シェキラ! サウンドトラック』(2011年)、第2作目『シェキラ! - リヴ・2・ダンス サウンドトラック』(2012年)、EP盤 Made in Japan (英語)(2012年)が発売されている。

概要

本作品は米国 Billboard 200 アルバムチャートで最高26位となり、Billboard Kid Albums で第1位、Billboard Top Soundtracks で最高2位となる。2013年に米国で134,000枚を売り上げ、テレビ番組のサウンドトラック年間売り上げにおいてトップ10入りを果たし第8位となる[5]。スペインではチャートで第23位となる。

ベラ・ソーンとゼンデイヤによって歌われた「ここが私のステージ」 (原題: "This Is My Dance Floor") は米国Billboard Kid Digital Songs で最高2位となる[6]。ソーンの「自分を解き放て」 (原題: "Blow the System") は最高20位となる[6]。ソーンとゼンデイヤの「みんなドキドキ」 (原題: "Contagious Love") は最高20位となる[6]。オリヴィア・ホルトの「ディーズ・ブーツ・アー・メイド・フォー・ウォーキン」 (原題: "These Boots Are Made for Walkin'") は最高6位となる[6]。ゼンデイヤの「わたしのビート」 (原題: "Beat of My Drum") は最高8位となる[7]

シングル

「みんなドキドキ」 (原題: "Contagious Love") は米国で2012年2月14日にシングルとして発売。この曲は番組『シェキラ!』の中でベラ・ソーンとゼンデイヤによってダンスが披露されている。また、この曲のミュージックビデオには、アメリカを拠点に活躍する日本人ダンサー Maho Udo (有働真帆)が出演している。

トラックリスト

[2]
# タイトル 作詞・作曲 アーティスト 時間
1. 「みんなドキドキ」 ランバート・ワルドリップ、ミランダ・R・ジョンソン、アーニャ・ワシレンコ ゼンデイヤ & ベラ・ソーン
2. 「ここが私のステージ」 アリス・アーチオンティス、チェン・ネーマン、ジーニー・ルリー ベラ・ソーン & ゼンデイヤ
3. 「わたしのビート」 ジェイ・ロレアル、ジェームズ・J・エイブラバート、メルヴィン・ハフ2世、リベリノ・R・ウォーター ゼンデイヤ
4. 「自分を解き放て」 デイビッド・ダウッド、ナターリア・ハジャラ、ダレル・コーネル、フィリップ=マーク・アンクティル ベラ・ソーン
5. 「パーティーの後には」 バーダー・ハバーグ、スコット・クリッペイン ロション・フェガン & キャロライン・サンシャイン
6. 「DJに会いに (DJ マイク・D・リミックス)」 マケバ・リディック、ブライアン・ケネディ、ラショーン・ダニエルズ ココ・ジョーンズ
7. 「ディーズ・ブーツ・アー・メイド・フォー・ウォーキン」 リー・ヘイズルウッド オリヴィア・ホルト
8. 「カミソリのようにシャープに」 ニクラス・マリンダー、ジョアシム・パースソン、ヨハン・アルケナス、チャーリー・メーソン マクレーン・シスターズ
9. 「今までにない音楽を」 バーダー・ハバーグ、オリ・ジョグヴァンソン、ミシェル・ルイス、ハイジ・ロハス ダヴ・キャメロン
10. 「もっとよくできる」 ティム・ジェームズ、アントニーナ・アーマト、アダム・スミートン Y.LA
11. 「シェキラ!テーマソング (コール・プランテ・リブート・リミックス)」 ジーニー・ルリー、アリス・アーチオンチス、チェン・ネーマン セレーナ・ゴメス
12. 「踊り明かすの (アレックス・ゲネア 3.0・リミックス) [ボーナス・トラック]」 ブリジット・メンドラー、ジョシュ・アレキサンダー、ビリー・スタインバーグ ブリジット・メンドラー
合計時間:

チャート

チャート (2013年) 最高順位
スペイン (プロムシカエ)[10] 23
米国 Billboard 200[11] 26
米国 Billboard Kid Albums[11] 1
米国 Billboard Top Soundtracks[11] 2

各国の発売日

国名 発売日 規格 レーベル
米国 2013年3月5日[12] スタンダード盤、デラックス盤 ウォルト・ディズニー
ブラジル 2013年6月26日 スタンダード盤
日本 2013年7月14日[3] アルバムCD + DVD エイベックス・マーケティング

脚注

  1. ^ Shake It Up: I <3 Dance”. AllMusic. 2015年1月21日閲覧。
  2. ^ a b Shake It Up (I <3 Dance) [Music from the TV Series]”. iTunes. 2015年1月21日閲覧。
  3. ^ a b c d シェキラ! シーズン3 サウンドトラック I <3 DANCE”. Billboard Japan. 2015年1月21日閲覧。
  4. ^ シェキラ!シーズン3 サウンドトラック I <3 DANCE”. iTunes. 2015年1月21日閲覧。
  5. ^ Paul Grein (2014年1月2日). “The Top 10 Soundtracks of 2013”. Chart Watch (Yahoo). http://music.yahoo.com/blogs/music-news/top-10-soundtracks-2013-225612470.html 
  6. ^ a b c d Kid Digital Songs - March 23, 2013”. Billboard. 2010年5月13日閲覧。
  7. ^ Kid Digital Songs - June 1, 2013”. Billboard. 2010年5月13日閲覧。
  8. ^ Shake It Up: I <3 Dance”. Target. 2015年1月21日閲覧。
  9. ^ Shake It Up: I Love Dance (Walmart Exclusive) Soundtrack”. Walmart. 2015年1月21日閲覧。
  10. ^ SOUNDTRACK - SHAKE IT UP - I <3 DANCE (ALBUM)”. spanishcharts.com. 2013年9月5日閲覧。
  11. ^ a b c Shake It Up: I <3 Dance”. AllMusic. 2015年1月29日閲覧。
  12. ^ “Shake It Up: I <3 Dance”. Amazon (Yahoo Music). (2013年1月3日). http://www.amazon.com/dp/B00AMEZCVQ 2013年1月9日閲覧。 

「シェキラ! シーズン3 サウンドトラック」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェキラ!_シーズン3_サウンドトラック」の関連用語

シェキラ!_シーズン3_サウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェキラ!_シーズン3_サウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェキラ! シーズン3 サウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS