ザクIII強行偵察型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ザクIII強行偵察型の意味・解説 

ザクIII強行偵察型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 07:02 UTC 版)

ザクIII」の記事における「ザクIII強行偵察型」の解説

雑誌ウェブ企画A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』に登場型式番号:AMX-011EW)。 アクシズジオンマーズ共同開発したザクIII偵察仕様機で、頭部両肩股間カメラ携行型のガンカメラというザクII強行偵察型準じた装備有するほか、ルッグンのものと同規格の2基1組大型レドームアンテナとパネル状ブレードアンテナ2基を1つバックパックまとめて装着している。このバックパック切り離すことも可能。 また、PCゲーム機動戦士ガンダム リターン・オブ・ジオン』にも、ザクIIIネオ・ジオン地上部隊早期警戒用に独自改造した同名偵察MS型式番号:AMX-110E)が登場している。こちらは、アイザック同様に頭部一体化したパッシブ・レーダー・システム内蔵のロト・ドームを搭載し両腕外して高機デバイス組み込むことで、アイザック比べて2倍の行動索敵範囲有する至っている。

※この「ザクIII強行偵察型」の解説は、「ザクIII」の解説の一部です。
「ザクIII強行偵察型」を含む「ザクIII」の記事については、「ザクIII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザクIII強行偵察型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザクIII強行偵察型」の関連用語

ザクIII強行偵察型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザクIII強行偵察型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのザクIII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS