ザウルスゾーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:44 UTC 版)
「ディディーコングレーシング」の記事における「ザウルスゾーン」の解説
恐竜が暮らす太古の世界が舞台。難易度は最も低い。 サンシャインレイク(レースカー、ホバー、飛行機)(カギ有) 大きな池の周りにコースが作られている。コース内に恐竜が立ち入り、道を塞ぐ場合がある。 ゆうやけキャニオン(レースカー、ホバー、飛行機) 夕方の荒野が舞台。コース途中に崖があり、落ちると復帰が難しい。コース終盤は未舗装。 ジャングルフォール(レースカー、ホバー、飛行機) 崖に挟まれた土地で戦う。地形自体は平凡だが、スタート直後に多数の水溜りがあったり、終盤に恐竜の骨が横たわっていたりと仕掛けが多い。 マグマかざん(飛行機、ホバー) 火山の内部がそのままコースになっている。ホバーの場合は溶岩の上を走る事になるが、問題はない模様。 ボス戦専用コース(レースカー) 高い山を道沿いに頂上まで登っていく、一本道のコース。そのためコース全体が上り坂で、一度ミスをすると重量級のキャラクターは復帰が難しい。なお、転落すると強制敗北になる。
※この「ザウルスゾーン」の解説は、「ディディーコングレーシング」の解説の一部です。
「ザウルスゾーン」を含む「ディディーコングレーシング」の記事については、「ディディーコングレーシング」の概要を参照ください。
- ザウルスゾーンのページへのリンク