サーム_(単位)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サーム_(単位)の意味・解説 

サーム (単位)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 13:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サーム
therm
度量衡 ヤード・ポンド法
エネルギー
SI105.5 MJ
組立 106英熱量
派生単位 デカサーム英語版
語源 ギリシャ語: θερμότητα(thermótita、熱)
テンプレートを表示

サーム英語: therm)は、ヤード・ポンド法系の熱量単位であり、10万英熱量(Btu[1])に等しい。

サームは、アメリカ合衆国イギリスにおいて、天然ガスの取引の単位として使用される。

1サームは、約105.5メガジュール25200キロカロリー29.3キロワット時に相当する。

サームという言葉は時々、1000キロカロリーと定義される「サーミー英語版」(thermie)と混同される。どちらもギリシャ語で「熱」を意味する言葉を語源とする。

定義

元となる英熱量に複数の定義があるため、サームの値の定義も複数存在する。

  • therm(EC) ≡ 100000 BTUISO[2]
    = 105506000 J
    29.3072 kWh
    therm(EC)はアメリカ合衆国の技術者によってよく使用される。
  • therm(US) ≡ 100000 BTU59 °F[3]
    = 105480400 J
    29.3001111111111 kWh
  • therm(UK) ≡ 105505585.257348 J[4]
    29.3071070159300 kWh

10サームは、SI接頭語をつけたデカサーム英語版(decatherm または dekatherm[5])とも呼ばれ、"Dth"と略される。これは(いずれかの定義による)1000000 Btuに等しい。さらに、1000デカサームはMDth、1000000デカサームはMMDthと略される[5]

利用

1サームは、100立方フィート (2.83立方メートル)(1 CCF)の天然ガスを燃焼させた場合のエネルギー相当量にほぼ相当する。ガスメーターはエネルギー量ではなく体積を測定するため、ガス会社は、ガスメーターに表示される使用したガスの体積から、サーム係数(therm factor)を使用して実際のエネルギー使用量を計算する。サーム係数は通常、1 CCFあたりのサームの単位で表され、ガスに含まれる炭化水素の種類によって異なる。エタンプロパンブタンのような平均濃度よりも高い天然ガスは、より高いサーム係数を持つことになる。二酸化炭素窒素などのガスに含まれる不純物によって、サーム係数は下がる。

ガスの体積は、標準状態(標準温度と圧力、STP)で測定した場合と同様に計算される。

1999年からイギリスの規制が改正され、ガスは通常、キロワット時の単位で販売されることになった。しかし、イギリスのガス卸売市場では現在でもサーム単位で取引されている。アメリカでは、ガスは一般にCCF(100立方フィート)単位かサーム単位で取引される。

アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)によると、1サームの天然ガスを燃焼させると、平均5.3kgの二酸化炭素が発生する[6]

脚注

関連項目


「サーム (単位)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーム_(単位)」の関連用語

サーム_(単位)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーム_(単位)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサーム (単位) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS