サザン・カンフォートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サザン・カンフォートの意味・解説 

サザンカンフォート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 08:03 UTC 版)

サザンカンフォートの1リットル瓶

サザンカンフォート(Southern Comfort、SoCo)は、リキュールの一種。 1874年、アメリカ合衆国ニューオーリンズバーテンダーを勤めていたMartin Wilkes Heronにより、ウイスキーオレンジピーチレモンなど幾種ものフルーツとハーブを組み合わせたレシピを起源とする。

1889年に、メンフィスで製品販売が開始され、現在のブランドは、アメリカの酒類ブランド保有会社のSazerac Companyが所有している。

Southern Comfort とは、直訳すると「南部の安らぎ」や「南部の歓び」といった意味となる。割り方によって大きく変化するフレーバーを魅力として、若者に人気があり、たとえばニューヨークバーテンダーが考案したとされるSoCo Lime Shot(ソコライムショット)は、イギリスやアメリカでは、非常に人気のあるショットである。

歴史

船大工の息子として生まれたMartinが、勤め先の店(ニューオーリンズフレンチ・クオーターバーボン・ストリートそばの McCauley's Tavern)で考案したとされる。

その後Martinは特許を取得し、1889年、移り住んだメンフィスで瓶詰による製造販売を開始した。1904年にセントルイスで開催された国際博覧会では、金メダルを獲得している。

初期のアルコール度数は50度と比較的高かったが、その後徐々に下げられ、2004年のリニューアル以降は日本国内においては21度のものが販売されている。また、ベースとする蒸留酒も、バーボンウイスキーベース(サザンカンフォート・リザーブ)から、中性スピリッツホワイトリカーの原料)に変更されていたが、2017年より当初のバーボンウイスキーをベースとした製法に戻されている。

歌手のジャニス・ジョプリンがこのリキュールを愛飲しており、しばしばステージの上にボトルが置いてあったことでも知られている。

サザンカンフォートを使ったカクテル

ご当地カクテル

神奈川県茅ヶ崎市ではサザンカンフォートを使ったご当地カクテル「茅ヶ崎サザン」のコンテストが2014年11月23日に10店舗が参加して行われた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サザン・カンフォート」の関連用語

1
10% |||||

2
6% |||||

サザン・カンフォートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サザン・カンフォートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサザンカンフォート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS