サイパン小唄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイパン小唄の意味・解説 

サイパン小唄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 08:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイパン小唄
三橋美智也シングル
A面 サイパン小唄
B面 急行をすてて各駅にのりかえると
リリース
ジャンル 演歌
レーベル キングレコード
作詞・作曲 加藤日出男、三橋美智也
三橋美智也 シングル 年表
あゝ高嶋城〜諏訪の浮城〜
(1973年)
サイパン小唄
(1973年)
トレビノ小唄
(1973年)
テンプレートを表示

サイパン小唄」(さいぱんこうた)は、1973年にリリースされた三橋美智也のシングル。

解説

歌謡生活20年目の同年に出され、小唄シリーズの第1弾。かつて日本が統治していたサイパン島を舞台に歌ったものであり、現在は現地に歌碑がある。詞の中には「珊瑚」、「ハイビスカス」、「マリアナ」、「バンザイクリフ」が登場する。

収録曲

  1. サイパン小唄
  2. 急行をすてて各駅にのりかえると
    • 作詞:加藤日出男/作曲:三橋美智也/編曲:小川寛興

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サイパン小唄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイパン小唄」の関連用語

サイパン小唄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイパン小唄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイパン小唄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS