サイアムパラゴンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイアムパラゴンの意味・解説 

サイアム‐パラゴン【Siam Paragon】

読み方:さいあむぱらごん

タイ首都バンコク中心部、パトゥムワン地区にある大型商業施設2005年開業サイアムスクエアおよびバンコクスカイトレインサイアム駅隣接。高級ブランドを扱うデバートレストランのほか、日系企業店舗もある。


サイアム・パラゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 21:29 UTC 版)

Siam Paragon
Siam Paragon, Parc Paragon, and Siam Station
所在地 991 Rama I Road, Pathum Wan
Bangkok 10330, Thailand
座標 北緯13度44分47秒 東経100度32分6秒 / 北緯13.74639度 東経100.53500度 / 13.74639; 100.53500座標: 北緯13度44分47秒 東経100度32分6秒 / 北緯13.74639度 東経100.53500度 / 13.74639; 100.53500
開業 2005年12月9日 (18年前) (2005-12-09)
施設管理者 Siam Paragon Development by Siam Piwat and The Mall Group
施設所有者 Crown Property Bureau (land)
設計 J+H Boiffils
総賃貸面積 400,000 m2 (4,300,000 sq ft) (retail area)
階数 10 (including the underground)
駐車台数 4,000 cars
公共交通機関 サイアム駅
ウェブサイト www.siamparagon.co.th

サイアム・パラゴン: สยามพารากอน、英文表記: Siam Paragon)は、タイ王国の首都バンコクパトゥムワン区にある、大型商業施設。ラーマ1世通り沿いにあり、バンコク・スカイトレインサイアム駅サイアム・センターに隣接している。

サイアム・ピワット社 (Siam Piwat Co. Ltd.,)とザ・モール・グループの所有である。

歴史

  • 2005年12月9日9時9分に部分開業。
  • 2023年10月3日午後4時半(タイ時間)ごろ、銃を持った男が発砲し、2人が死亡、5人が重軽傷を負う発砲事件が発生[1]

テナント

店内の吹抜け

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイアムパラゴン」の関連用語

サイアムパラゴンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイアムパラゴンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイアム・パラゴン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS