ゴーストリコン ジャングルストームとは? わかりやすく解説

ゴーストリコン ジャングルストーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 00:17 UTC 版)

ゴーストリコンシリーズ > ゴーストリコン ジャングルストーム
ゴーストリコン ジャングルストーム
ジャンル ミリタリーアクション
対応機種 PlayStation 2
開発元 レッド・ストーム
発売元 ユービーアイソフト
人数 1人~2人
メディア DVD-ROM
発売日 2005年6月23日
対象年齢 CERO:C(15歳以上)
テンプレートを表示

ゴーストリコン ジャングルストーム』 (Ghost Recon Jungle Storm) は、トム・クランシーシリーズとなるPlayStation 2用のゲームソフトである。ソフトの内容は2009年を舞台に描かれた近未来ミリタリーアクションゲーム。日本版のパッケージはPS2版ゴーストリコン1のパッケージも描いた、戦争劇画家で知られる小林源文が描いたものを採用。

ストーリー

A.D. 2009 コロンビア

舞台は、ゴーストリコン アイランドサンダー後の2009年のコロンビア。キューバに平和が戻った頃、コロンビアのボゴタでアメリカ大使館を狙ったテロが発生、コロンビア政府は軍事組織「MFLC」の犯行であると声明を発表。一方、MFLCはコロンビア政府の陰謀であると抗議。ついには両者の軍事衝突まで発展した。

配信された要素

追加ミッションマップ

コロンビアが舞台の「ジャングルストーム編」の8つのミッションマップの他に、キューバが舞台の「アイランドサンダー編」の8つのミッションマップが追加されている。

追加マップ

追加モード

追加カモフラージュ

追加武器

関連項目

外部リンク



ゴーストリコン ジャングルストーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 09:13 UTC 版)

ゴーストリコンシリーズ」の記事における「ゴーストリコン ジャングルストーム」の解説

平和が戻ったキューバキューバのエバナ大統領恩赦出し、元FDGメンバー組閣加わった。しかし、同時にコロンビアボゴタアメリカ大使館狙ったテロ発生するコロンビア政府麻薬カルテルに絡む軍事組織「MFLC」の仕業であると告発。MFLC側も政府陰謀だと反撃するついには両者による武力衝突という最悪事態にまで発展するGhostその事態を避けるためコロンビア派兵される。

※この「ゴーストリコン ジャングルストーム」の解説は、「ゴーストリコンシリーズ」の解説の一部です。
「ゴーストリコン ジャングルストーム」を含む「ゴーストリコンシリーズ」の記事については、「ゴーストリコンシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴーストリコン ジャングルストーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴーストリコン ジャングルストーム」の関連用語

ゴーストリコン ジャングルストームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴーストリコン ジャングルストームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴーストリコン ジャングルストーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴーストリコンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS