ゴシラカワテンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴシラカワテンノウの意味・解説 

ごしらかわ‐てんのう〔ゴしらかはテンワウ〕【後白河天皇】

読み方:ごしらかわてんのう

[1127〜1192]第77天皇在位1155〜1158。鳥羽天皇の第4皇子。名は雅仁法名、行真。二条天皇譲位後5代三十余年わたって院政行い王朝権力復興強化専念した源平争い中心とする政争戦乱の陰の演出者とされるまた、造寺社寺参詣盛んに行った梁塵秘抄(りょうじんひしょう)を撰。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゴシラカワテンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴシラカワテンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS