コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > オストログスキ家 > コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキの意味・解説 

コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 14:03 UTC 版)

コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキ
紋章
称号
身分 貴族大身
家名 オストログスキ家
民族 ウクライナ人ルーシ人
父親 コンスタンティ・オストログスキ
生没 1526年2月2日 - 1608年2月13日
宗教 正教徒
テンプレートを表示

コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキウクライナ語Костянтин-Василь Острозькийポーランド語Konstanty Wasyl Ostrogski、1526年2月2日 - 1608年2月13日)は、ポーランド・リトアニア共和国貴族ルーシ系のおよび大身オストログスキ家当主。文献によってはロシア語風にコンスタンティン・オストロジスキーКонстантин Константинович Острожский)とも表記される[1]

概要

リトアニア大ヘトマンを務めたコンスタンティ・オストログスキ公の次男として、オストロフで生まれた。ヴォロディームィルの代官、ヴォルィーニ地方の総督、キエフ県知事を務めた。1553年タルヌフヤン・タルノフスキの娘ゾフィアと結婚した。彼は1570年代に、タルヌフにおける領地の所有権をめぐって、妻の親族と私闘を行ったという。コンスタンティ・ヴァシーリの私兵はタタール人傭兵によって構成されていた。晩年には、ロシア・ポーランド戦争において自らを頼ってきた偽ドミトリー1世を支援する計画への参加を拒否している。また大法官ヤン・ザモイスキの政策の支援者でもあった。

オストログスキは対抗宗教改革を掲げるイエズス会や、プロテスタント布教活動を展開するポーランド兄弟団のルテニアへの進出に対し、強い警戒心を抱いていた。このため1580年以後、ルテニアの正教信仰を保護するべく、本拠オストロフを始め領地の諸地域に、人文主義のカリキュラムを採用した正教徒の子弟のための学校を数多く創設した。この学校の創設にはアンドレイ・クルプスキー公やキリロス・ルカリスなど当時の正教会世界の重要な思想家・聖職者たちが関わり、ルテニア語自由七科の教育などに力が注がれた。またコンスタンティ・ヴァシーリは印刷業者イヴァン・フョードロフウクライナ語版を招き、オストロフ印刷所ウクライナ語版を設け、『オストロフ聖書』をはじめとして様々な言語の図書を刊行させた[2]

オストログスキの財産の多くは長男のヤヌシュ・オストログスキが相続した。

脚注

出典

  1. ^ * G. ヴェルナツキー(著)・松木栄三(訳)『東西ロシアの黎明 モスクワ公国とリトアニア公国』風行社 1999年12月 ISBN 978-4-938662-42-4 (4-938662-42-6)
  2. ^ 岩田 1999, pp. 17, 20–21.

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキ」の関連用語

コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンスタンティ・ヴァシーリ・オストログスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS