コンスタンティヌス朝期 (313年-363年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 13:43 UTC 版)
「西ローマ帝国」の記事における「コンスタンティヌス朝期 (313年-363年)」の解説
コンスタンティヌス1世: 313年-337年 (ローマ帝国全体の皇帝 324年-337年)クリスプス: 317年-326年 (副帝) コンスタンティヌス2世: 317年-337年 (副帝) コンスタンス1世: 333年-337年 (副帝) コンスタンティヌス2世: 337年-340年 (ガリア、ブリタニア、ヒスパニアの皇帝) コンスタンス1世: 337年-350年 (337年-340年はイタリア、パンノニア、北アフリカなどの皇帝。340年-350年はローマ帝国西方の皇帝 ) マグネンティウス: 350年-353年 (簒奪者)デケンティウス(英語版): 350年-353年 (副帝) コンスタンティウス2世: 353年-361年 (337年-353年はローマ帝国東方の皇帝。353年-361年はローマ帝国全体の皇帝)ユリアヌス: 355年-361年 (副帝) ユリアヌス: 361年-363年 クラウディウス・シルウァヌス: 355年 (フランク人の簒奪者) ヨウィアヌス: 363年-364年
※この「コンスタンティヌス朝期 (313年-363年)」の解説は、「西ローマ帝国」の解説の一部です。
「コンスタンティヌス朝期 (313年-363年)」を含む「西ローマ帝国」の記事については、「西ローマ帝国」の概要を参照ください。
- コンスタンティヌス朝期のページへのリンク