コロニア (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動コロニア | |
---|---|
Colonia | |
監督 | フローリアン・ガレンベルガー |
脚本 |
トルステン・ヴェンツェル フローリアン・ガレンベルガー |
製作 | ベンジャミン・ハーマン |
出演者 |
エマ・ワトソン ダニエル・ブリュール ミカエル・ニクヴィスト |
音楽 |
アンドレ・ジェジュク フェルナンド・ベラスケス |
撮影 | コーリャ・ブラント |
編集 | ハンスヨルク・ヴァイスブリッヒ |
配給 |
![]() ![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 110分[4] |
製作国 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
言語 | 英語、スペイン語 |
製作費 | $14,000,000[5] |
興行収入 |
![]() |
『コロニア』(Colonia)は、2015年製作のドイツ、ルクセンブルク、フランスのスリラー映画。
チリ・クーデターの際の実話を基にした作品で[7]、ピノチェト軍事独裁政権下でナチスの残党パウル・シェーファーと結びついた拷問施設「コロニア・ディグニダ」(尊厳のコロニー、後のビジャ・バビエラ)の実態を描いた。
監督のフローリアン・ガレンベルガーは、9歳のときに学校で「コロニア・ディグニダ」のことを習い、そこで起きていたことに怒りを覚えたことが映画化を決意した理由であると語っている[8]。
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1973年、ルフトハンザ航空の客室乗務員のレナはフライトでチリにやって来たが、折しも軍事クーデターが勃発、恋人でジャーナリストのダニエルが反体制分子として捕らえられてしまう。
ダニエルが収容された「コロニア・ディグニダ」は、表向きは農業コミュニティだが、実態は「教皇」と呼ばれる元ナチ党員パウル・シェーファーが暴力で支配し(ただし、映画内では元ナチ党員の件は触れられていない)、ピノチェト軍事独裁政権と結びついた拷問施設となっていて、生きては二度と出られない恐るべき場所だった。
レナはダニエルを助け出すため、命がけで単身「コロニア・ディグニダ」に潜入する。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- レナ - エマ・ワトソン(清水理沙)
- ダニエル - ダニエル・ブリュール(綱島郷太郎)
- パウル・シェーファー - ミカエル・ニクヴィスト(竹本和正)
- ギゼラ - リチェンダ・ケアリー(きそひろこ)
- ウルセル - ヴィッキー・クリープス(有賀由樹子)
- ドロ - ジャンヌ・ヴェルナー(大平遥香)
- ロマン - ジュリアン・オヴェンデン
- ドイツ大使 - アウグスト・ツィルナー
- ニールス・ビーダーマン - マルティン・ヴトケ
関連項目
脚注
- ^ Jaugernauth, Kevin (2016年1月9日). “Emma Watson Must Rescue Daniel Bruhl In New Trailer And Images For 'Colonia'”. Indiewire.com. 2016年2月17日閲覧。
- ^ 日本版オフィシャルサイトより。
- ^ “エマ・ワトソン、恋人を救うため拷問施設潜入! 主演新作『コロニア』9月公開”. マイナビニュース. (2016年6月10日) 2016年6月21日閲覧。
- ^ “COLONIA (15)”. British Board of Film Classification (2016年4月6日). 2016年4月6日閲覧。
- ^ Colonia (2015) - Box office / business
- ^ “Colonia (2016) - Box Office Results”. Box Office Mojo. Internet Movie Database (2016年4月3日). 2016年4月6日閲覧。
- ^ “エマ・ワトソン出演のおすすめ映画10本!『ウォールフラワー』や最新作『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』など”. ライブドアニュース. (2020年2月5日)
- ^ “過剰な暴力、児童性的虐待…エマ・ワトソン、恋人ダニエル・ブリュールを救うため危険なカルト集団に潜入【第40回トロント国際映画祭】”. シネマトゥデイ. (2015年9月21日) 2016年6月21日閲覧。
外部リンク
- 英語版オフィシャルサイト
- 日本版オフィシャルサイト
- コロニア - allcinema
- コロニア - KINENOTE
- Colonia - オールムービー(英語)
- Colonia - IMDb(英語)
「コロニア (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- このホテルはコロニアル様式の外観を持つが、内装は違う。
- コロニアという古代ローマの植民市
- コロニアルルックという衣服のスタイル
- コロニアルルックというスタイルの衣服
- ネオコロニアリズムという思想
- コロニアルスタイルという,衣服のスタイル
- コロニアルスタイルというスタイルの衣服
- 路上カフェ,カフェのチェーン店,コロニアル様式の建物のおしゃれなカフェなどがあります。
- 街のいたるところで,フランスの植民地時代に建てられたコロニアル様式の建物を見つけることができます。
- (野外にある)ドライブイン(映画)劇場.
- コロニア_(映画)のページへのリンク