コラボレーション・関連作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 16:27 UTC 版)
「宮沢和史」の記事における「コラボレーション・関連作品」の解説
神様の宝石でできた島(1994年3月21日)「MIYA & YAMI」名義 LOVE IS DANGEROUS(1994年4月21日)「MIYA & YAMI」名義 二人のハーモニー(1995年5月1日)「矢野顕子&宮沢和史」 名義 旅立ちの時〜Asian Dream Song〜(1998年9月10日)「宮沢和史 with 久石譲」名義 LIVE Beautiful Songs(2000年10月20日)「大貫妙子・奥田民生・鈴木慶一・宮沢和史・矢野顕子」名義で発表したライヴ・アルバム ひとりぼっちじゃない(2002年7月10日)「coba & 宮沢和史」名義。『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス』の主題歌。 からたち野道/朱鷺 -トキ-(2003年3月19日)「RIKKI + 宮沢和史」名義 ありがとう(2005年3月9日)「MCU feat. 宮沢和史」名義 シ・ア・ワ・セ(2005年12月21日)「山下久美子 feat. 宮沢和史」名義。 小野リサに提供した楽曲のセルフカバーで、山下久美子のカバー・アルバム『Duets』に収録されている。 笑ってみせてくれ(2008年6月25日)JOC北京オリンピック・日本代表選手団公式応援ソング。BAND FOR "SANKA"の一員として参加。中孝介、岡平健治、小田和正、佐藤竹善、トータス松本、平原綾香、藤井フミヤ、BONNIE PINK、松たか子らと共演。 Brasil 100 〜BEST BRAZILIAN MUSIC SELECTION〜(2008年12月3日)日本人のブラジル移民100周年を記念して、宮沢がJAL機内チャンネルの為に選曲した、ブラジル音楽曲を中心に収録したベスト・アルバム。 野に咲く花(2010年2月3日)浜田省吾・水谷公生により結成された音楽制作チームFairlifeのアルバム『みちくさ日和』に収録。リード・ヴォーカルとして参加。 シンカヌチャー(2012年1月27日)「宮沢和史+DIAMANTES+シンカヌチャー」名義 MIYATORA(2013年11月6日)「宮沢和史&TRICERATOPS」名義 ひとりひとつ(2015年10月1日)青年海外協力隊50周年イメージソング。「16 voices」の一員として参加。 アレクサンドラ・ブンスアイ、アンダーグラフ、遠藤久美子、乙武洋匡、カズン、川嶋あい、北澤豪、倉木麻衣、庄野真代、染谷西郷、高橋尚子、武田鉄矢、chihiRo、D-51、わたなべだいすけと共演。
※この「コラボレーション・関連作品」の解説は、「宮沢和史」の解説の一部です。
「コラボレーション・関連作品」を含む「宮沢和史」の記事については、「宮沢和史」の概要を参照ください。
- コラボレーション・関連作品のページへのリンク