コムソモリスカヤ・プラウダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コムソモリスカヤ・プラウダの意味・解説 

コムソモリスカヤ・プラウダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 16:41 UTC 版)

コムソモリスカヤ・プラウダコムソモールスカヤ・プラウダ、またはコムソモーリスカヤ・プラウダロシア語: Комсомольская правда英語: Komsomolskaya Pravda中国語: 共青团真理报)は、1925年創刊のロシア語日刊新聞

概説

1930年5月23日付コムソモリスカヤ・プラヴダ紙面

1925年3月13日ソビエト連邦の共産主義青年同盟(コムソモール)中央機関紙として創刊された。

1980年代半ばの発行部数は1000万部で、かつてはマラダーヤ・グバルジア出版所を有し、『コムソモーリスカヤ・ジーズニ』誌や書籍も発行していた。

1990年5月には1日の発行部数が2197万5000部と日刊新聞として世界一を記録した[1]

1991年9月のコムソモール活動停止・解散後、改革派の独立紙として発行されている。1995年には154万部。[2]

2011年8月29日衛星テレビコムソモリスカヤプラウダ(ru:КП-ТВ)開設。[3]

本社所在地はモスクワ

コムソモリスカヤ・プラウダ諸島

コムソモリスカヤ・プラウダ諸島の地図
コムソモリスカヤ・プラウダ諸島位置図

クラスノヤルスク地方北端、北極海に臨むコムソモリスカヤ・プラウダ諸島ru:Острова Комсомольской правды)は、当紙にちなんで名付けられた。

関連人物

  • ワレンチン・プルギン - 軍事部副部長を務めたジャーナリスト。機密任務中の軍人のように振舞い、1940年には同社初のソビエト連邦英雄の称号を得るが、のちに身分詐称が判明したため、銃殺刑に処された。

脚注

  1. ^ 『ギネスブック'96(日本語版)』ピーター・マシューズ(編)、騎虎書房、1995年、246頁。ISBN 4-88693-604-0
  2. ^ 袴田茂樹「コムソモール Komsomol」 世界大百科事典
  3. ^ новый общественно-информационный телеканал «КП-ТВ» в составе пакета Супер-Оптимум 2011年8月29日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コムソモリスカヤ・プラウダ」の関連用語

コムソモリスカヤ・プラウダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コムソモリスカヤ・プラウダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコムソモリスカヤ・プラウダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS