ココロウィンドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:59 UTC 版)
「ロックマンエグゼシリーズ」の記事における「ココロウィンドウ」の解説
『エグゼ4』以降に登場する表示で、バトル中の様々な影響で変化し、それに応じてロックマンの攻撃力などのステータスが変化する。
※この「ココロウィンドウ」の解説は、「ロックマンエグゼシリーズ」の解説の一部です。
「ココロウィンドウ」を含む「ロックマンエグゼシリーズ」の記事については、「ロックマンエグゼシリーズ」の概要を参照ください。
ココロウィンドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 09:36 UTC 版)
「ロックマンエグゼ4」の記事における「ココロウィンドウ」の解説
戦闘時のロックマンの心情を表示し、それぞれの心情により能力が変化する。普段は「普通」状態だが、特定の条件を満たすと「フルシンクロ」や「不安」「怒り」「悪」状態になる。 フルシンクロ 主に敵ウィルス、ナビが攻撃しようとした瞬間に攻撃をする事(カウンター)によって起こる。ダメージを受けずにバトルチップによる攻撃を当て続けることでなることもある。 この状態のとき、ロックマンのバトルチップによる攻撃力が2倍になり、カウンターのタイミングが分かるようになる。攻撃を受けるかバトルチップを使うと普通状態に戻る。 不安 敵の攻撃を受け続けているとこの状態になる。ソウルユニゾンが行えずメリットが無いように思えるが、ダークチップが選択できるようになる。 怒り 2秒間以上敵の攻撃で動けなくなるとこの状態になる。敵の攻撃を受けても仰け反らなくなり、一回だけバトルチップによる攻撃力が2倍になる。但し、バトルチップを使うかしばらく経つと普通状態に戻るので注意。 悪 ダークチップを使うことによって起こる状態。ロックマンの体が黒くなり、ソウルユニゾンが行えなくなる。
※この「ココロウィンドウ」の解説は、「ロックマンエグゼ4」の解説の一部です。
「ココロウィンドウ」を含む「ロックマンエグゼ4」の記事については、「ロックマンエグゼ4」の概要を参照ください。
ココロウィンドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 01:19 UTC 版)
「ロックマンエグゼ6」の記事における「ココロウィンドウ」の解説
ロックマンココロの状態を映すウィンドウがココロウィンドウである。戦闘中に画面左上に表示され、ロックマンの表情で状態が表される。前々作から登場しているが、システムの変更に伴い、状態が一部変更されている。また、獣化時やリンクナビ使用時にはフルシンクロ状態にのみに変化が可能。クロスを装備している時には平常もしくは疲労状態が維持される。
※この「ココロウィンドウ」の解説は、「ロックマンエグゼ6」の解説の一部です。
「ココロウィンドウ」を含む「ロックマンエグゼ6」の記事については、「ロックマンエグゼ6」の概要を参照ください。
- ココロウィンドウのページへのリンク