ゲーム用語における「当て身」の誤用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 16:14 UTC 版)
「当身」の記事における「ゲーム用語における「当て身」の誤用」の解説
対戦型格闘ゲーム『餓狼伝説』において、ギース・ハワードが「当て身投げ」という必殺技を持っていた。 これは相手の打撃技(当て身)を受け止めて投げ飛ばして反撃するという「当て身を投げる技」であった。これを一部のゲーム雑誌(ゲーメストなど)が「当て身」と略述したことや、プレイヤー同士も会話に於いてこの技を「当て身」と略して表現する場合が多かったため、その後の対戦型格闘ゲームなどにおいて「相手の攻撃を受けることで反撃に転じる技」(いわゆる「カウンター技」)の総称として「当て身」が定着した。
※この「ゲーム用語における「当て身」の誤用」の解説は、「当身」の解説の一部です。
「ゲーム用語における「当て身」の誤用」を含む「当身」の記事については、「当身」の概要を参照ください。
- ゲーム用語における「当て身」の誤用のページへのリンク