ケン・フォレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > イギリスの小説家 > ケン・フォレットの意味・解説 

ケン・フォレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 04:30 UTC 版)

ケン・フォレット

ケン・フォレット(Ken Follett, 1949年6月5日 - )は、イギリスの小説家。ウェールズカーディフで生まれ、ロンドン大学を卒業後、新聞記者を経て出版社に勤務する。

作家となり、スパイ小説や冒険小説を発表し、そのジャンルを代表する人気作家となる。1978年に発表した『針の眼』でエドガー賞 長編賞を受賞した。

1989年に刊行された、中世イングランドを舞台にした歴史小説『大聖堂』は世界的ベストセラーとなった。2007年にはその続編『大聖堂-果てしなき世界』を発表し、再び話題を呼んだ。

著作

  • 『モジリアーニ・スキャンダル』 The Modigliani Scandal 日暮雅通新潮文庫 1997
  • 『ペーパー・マネー』 Paper Money 日暮雅通訳 新潮文庫 1994
  • 針の眼』 The Eye of the Needle
  • 『トリプル』 Triple 一ノ瀬直二集英社 1981 のち文庫
  • 『レベッカへの鍵』 The Key to Rebecca 矢野浩三郎訳 集英社 1982 のち文庫、新潮文庫  
  • 『獅子とともに横たわれ』 Lie Down with Lions 矢野浩三郎訳 集英社 1986 のち文庫 
  • 大聖堂』The Pillars of the Earth
  • 鷲の翼に乗って』 On Wings of Eagles
  • 『ペテルブルグから来た男』 The Man from St. Petersburg 矢野浩三郎訳 集英社 1983 のち文庫 
  • 『飛行艇クリッパーの客』 Night Over Water 田中融二訳 新潮文庫 1993
  • 『ピラスター銀行の清算』 A Dangerous Fortune 水上峰雄訳 新潮文庫 1995
  • 『自由の地を求めて』 A Place Called Freedom 矢野浩三郎訳 新潮文庫 2000
  • 『第三双生児』 The Third Twin 佐々田雅子訳 新潮文庫 1997
  • 『ハンマー・オブ・エデン』 The Hammer of Eden 矢野浩三郎訳 小学館 2000 のち文庫 
  • 『コードトゥゼロ』 Code to Zero 戸田裕之訳 小学館 2002 のち文庫 
  • 『鴉よ闇へ翔べ』 Jackdaws 戸田裕之訳 小学館 2003 のち文庫 
  • 大聖堂-果てしなき世界』 World without End
  • 『ホーネット、飛翔せよ』Hornet Flight 戸田裕之訳 ソニー・マガジンズ 2004
  • 『巨人たちの落日』 Fall of Giants (2010) 戸田裕之訳 ソフトバンク文庫 2011
  • 『凍てつく世界』 Winter of the World (2012) 戸田裕之訳 SB文庫 2014
  • 『永遠の始まり』The Century Trilogy.3:Edge of Eternity 戸田裕之訳 SB文庫 2016
  • 『火の柱』 A Column of Fire (2020) 戸田裕之訳 扶桑社
  • 『ネヴァー』 NEVER (2021) 戸田裕之訳 扶桑社
  • 『大聖堂 夜と朝と』Evening and the Morning (2022) 戸田裕之訳 扶桑社
共著
  • 『黄金の6人 史上最大の金庫破り作戦』ルネ・ルイ・モーリス共著 葵七瀬訳 サンケイ出版 1985

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケン・フォレット」の関連用語

ケン・フォレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケン・フォレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケン・フォレット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS