グンゼ記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/15 08:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動グンゼ記念館(グンゼきねんかん)は、京都府綾部市にある博物館。1950年開館。
1917年(大正6年)に建設された洋風建築の旧郡是製糸本館本社事務所を使用した、グンゼの歴史を紹介する企業博物館。1896年に創業したグンゼの社史と養蚕と製糸に関する資料、錦絵を展示、紹介する。
施設
- 2F
-
- 主展示室
- 栄誉室 - 貞明皇后行啓時の御座所を展示
- 創業者室
- 1F
-
- 錦絵ギャラリー
- 蚕糸室 - 繰糸機械と蚕糸技術の歴史を紹介
- 教育室
- インフォメーションルーム
建築概要
- 設計 - 四方亀蔵
- 竣工 - 1917年
- 構造 - 木造、地上階建
- 延床面積 -
- 所在地 - 〒623-0011 京都府綾部市青野
- 備考 - 1933年築のグンゼ本社屋の左隣、1917年築のグンゼ・本工場正門の右隣、1910年代築のグンゼ博物苑(旧繭蔵)の向かいに位置する。グンゼ本工場正門とともに日本建築学会から保存指定を受けた。
利用情報
外部リンク
座標: 北緯35度18分20秒 東経135度15分26.2秒 / 北緯35.30556度 東経135.257278度
グンゼ記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/10 04:07 UTC 版)
グンゼ記念館は、創業時の業務であり、何鹿郡時代の主要産業であった蚕糸業についてや、グンゼの歴史についての記念館である。 建物は、元々本社事務所として使われていたもの。
※この「グンゼ記念館」の解説は、「グンゼ博物苑」の解説の一部です。
「グンゼ記念館」を含む「グンゼ博物苑」の記事については、「グンゼ博物苑」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- グンゼ記念館のページへのリンク