グリコアイクレオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリコアイクレオの意味・解説 

グリコアイクレオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 01:52 UTC 版)

グリコアイクレオ株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
669-3306
兵庫県丹波市柏原町北中字恵の瀬427番地3[1]
設立 1957年昭和32年)10月15日
法人番号 6010401063151
事業内容 乳児用調製粉乳・乳幼児用栄養食品・健康食品の製造
代表者 代表取締役社長 磯尾和明[1]
資本金 5000万円[1]
売上高 4億3100万円
(2019年12月期)[1]
営業利益 2600万円
(2019年12月期)[1]
純利益 1500万円
(2019年12月期)[1]
純資産 1億1700万円
(2019年12月31日現在)[1]
総資産 3億6300万円
(2019年12月31日現在)[1]
決算期 12月31日[1]
主要株主 江崎グリコ:100%[1]
外部リンク www.icreo.co.jp
特記事項:2020年7月1日付でグリコマニュファクチャリングジャパン株式会社へ吸収合併され解散。
テンプレートを表示

グリコアイクレオ株式会社は、かつて存在した食品及びスキンケア商品のメーカー。江崎グリコグループにて主に乳児粉ミルク等の製造を行っていた。

概要

社名の『I』は「」、『CREO』はラテン語の「創造」に由来する。「子育て支援企業」を標榜し、乳幼児並びに妊産婦の健康を広くサポートすることを企業理念としていた。

前身は、米国アメリカン・ホーム・プロダクツ(後のワイス)傘下にあったワイスの日本法人「日本ワイス株式会社」(1957年設立)で、「SMA」ブランドの乳児用調製粉乳の製造販売を行っていた。のち2000年4月に、アイクレオ株式会社に社名変更。2001年10月には江崎グリコの傘下に入った。

2019年1月1日付で販売部門などを江崎グリコへ会社分割により移管して[2]、製造部門のみとなり、商号をグリコアイクレオ株式会社へ変更した。同時に、本社を東京都港区から兵庫県丹波市へ移転した。

江崎グリコグループにおける製造子会社の統合に伴い、2020年7月1日付でグリコマニュファクチャリングジャパン株式会社へ吸収合併され、解散した[1]。 2024年に旧本社所在地であった丹波市の工場が閉鎖し新設された岐阜県の工場に移転した。 [3]

主な商品

粉ミルク

  • 「アイクレオ バランスミルク」乳児用調製粉乳
  • 「アイクレオ フォローアップミルク」フォローアップミルク
  • 「アイクレオ 低出生体重児用ミルク」低出生体重児用ミルク(医療機関限定で一般販売は行われていない)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 当社連結製造子会社の統合に係る新会社(製造子会社)の設立及び吸収合併に関するお知らせ 江崎グリコ 2020年3月18日
  2. ^ 連結子会社の吸収分割(簡易分割・略式分割)に関するお知らせ 江崎グリコ 2018年10月17日
  3. ^ グリコ、岐阜に粉ミルク新工場/日本経済新聞

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グリコアイクレオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリコアイクレオ」の関連用語

グリコアイクレオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリコアイクレオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリコアイクレオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS