グラブ・ジャムンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラブ・ジャムンの意味・解説 

グラブ・ジャムン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 16:44 UTC 版)

バラの花びらがトッピングされたグラブ・ジャム

グラブ・ジャム英語: Gulab Jamu)はインド菓子。非常に甘いことが特徴[1]。インドでは、ヒンズー教やイスラム教の祭日や誕生日、結婚式の日に食されることが多い。

概要

「世界一甘い菓子」と称され、ラスグッラと並ぶインドの代表的なデザートである[2]

コア(牛乳を圧縮したもの)1kgに対し、小麦粉100g砂糖水2kgを混ぜ、直径3cmほどの球状に成形する[1]揚げ、最後に砂糖水に漬ける[1]

西アジアには、コアなどの乳製品を使わず小麦粉だけで作る同様の菓子がある[1]

語源

"Gulab"はローズウォーターで香りをつけた甘いシロップのことで、ペルシア語gol(花)とāb(水)に由来する。"Jamun"または"Jaman"はフトモモ科ムラサキフトモモ英語版ヒンディー語版(マラバープラム・ブラックプラムとも)の果実で[3]、形や大きさが近いために喩えとして使われている。

参考文献

出典

  1. ^ a b c d 平田昌弘 2011, p. 68.
  2. ^ 熊谷はるか「「カレーの国」はカレーだけじゃない」『JK、インドで常識ぶっ壊される』河出書房新社、2021年。 ISBN 978-4309030166 
  3. ^ Banerjee, Archana; Dasgupta, Nabasree; De, Bratati (2005). “In vitro study of antioxidant activity of Syzygium cumini fruit”. Food chemistry (Elsevier) 90 (4): 727-733. doi:10.1016/j.foodchem.2004.04.033. https://doi.org/10.1016/j.foodchem.2004.04.033. 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラブ・ジャムン」の関連用語

グラブ・ジャムンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラブ・ジャムンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラブ・ジャムン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS