クローズドベータテスト
【英】closed beta test
クローズドベータテストとは、開発中のベータ版製品を調整する目的で実施されるテストのうち、特定の団体やユーザーに限って提供され、試用してもらうテストのことである。
クローズドベータテストは多くの場合に前作のユーザーや業界関係者などを対象とし、参加人数もあらかじめ限られていることが多い。比較的閉じた関係の間で募集、実施されるテストであるといえる。参加者は無料で試作段階のソフトウェアを利用し、感想や意見、バグ報告などを開発元に返す。寄せられた意見は製品にフィードバックされ、バグの修正やバランス調整などに反映される。
クローズドベータテストに対して、インターネットなどを通じて広く公開され、誰でも自由に試用できるようにされたテストはオープンベータテストと呼ばれる。
クローズドベータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 04:20 UTC 版)
開発者の知り合いや前バージョンのユーザー、公募などでユーザーの数を「限って」試用に協力してもらう。これをクローズドベータテスト(CBT)という。
※この「クローズドベータ」の解説は、「ベータ版」の解説の一部です。
「クローズドベータ」を含む「ベータ版」の記事については、「ベータ版」の概要を参照ください。
- クローズドベータのページへのリンク