クリフハンガー (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリフハンガー (ゲーム)の意味・解説 

クリフハンガー (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 01:50 UTC 版)

クリフハンガー』は、1983年スターンエレクトロニクス英語版からリリースされたアニメ『ルパン三世』を題材にしたレーザーディスクアーケードゲーム。ごく少数だが日本では1984年タイトーから発売された[要出典]

映像の大部分は『ルパン三世 カリオストロの城』からの映像流用で、一部が『ルパン三世 ルパンVS複製人間』に由来している。ゲームのストーリーは、「Cliff」(ルパン)が、悪役の「Draco」(カリオストロ伯爵。「Dreyco」あるいは「Dragoe」とも)と戦って、「Clarissa」(クラリス)を救う、概ね『カリオストロの城』に沿った内容である。

多くのLDゲームと同じく、ストーリーを追って行くうちにゲームによって指示される操作をするもので、タイミングよく特定のボタンを押すか、またはジョイスティックを動かすゲームである。操作を誤ると『ルパン三世 ルパンVS複製人間』冒頭の首つりシーンが出てライフがひとつ減り、ゼロになったらゲームオーバーである。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリフハンガー (ゲーム)」の関連用語

クリフハンガー (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリフハンガー (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリフハンガー (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS