クラッチ_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラッチ_(バンド)の意味・解説 

クラッチ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 00:58 UTC 版)

クラッチ
Clutch
クラッチ(2007年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 メリーランド州ジャーマンタウン
ジャンル ハードロックブルースロックストーナーロックオルタナティヴ・メタル、ファンク・メタル
活動期間 1991年 -
レーベル アトランティック・レコードコロムビア・レコード、DRT、イヤーエイク・レコード、East West、Inner Journey、メガフォース・レコード、River Road、Weathermaker
公式サイト www.pro-rock.com
メンバー ティム・サルト
ダン・メインズ
ジャン・ポール・ガスター
ニール・ファロン
旧メンバー ミック・シャウアー
ロジャー・スモールズ

クラッチ(英:Clutch)は、アメリカ合衆国メリーランド州出身のロック・バンド、ブルースバンド

略歴

1990年、高校卒業と同時に、以前から別々のバンドで活動していたメンバーがクラッチを結成する。この年にEP『Pitchfork』を製作。マサチューセツ州近辺のライブハウスで活動する。

2001年、アトランティック・レコードより、アルバム『Pure Rock Fury』をリリース。

2003年、スピリチュアル・ベガーズのオープニング・バンドとして日本ツアーに参加。

2006年、沖縄とハワイの米軍基地でのコンサート・イベントに参加。同年、モーターヘッドヨーロッパ・ツアーにて前座を担当。

2010年、結成20周年を迎えた。同年、オフィシャル日本語サイトがオープン。

2011年、モーターヘッドのツアーにて2回目の前座を担当。

音楽の分野

メンバー

  • ティム・サルト (Tim Sult) - リード・ギター
  • ダン・メインズ (Dan Maines) - ベース
  • ジャン・ポール・ガスター (Jean-Paul Gaster) - ドラム
  • ニール・ファロン (Neil Fallon) - ボーカル、リズムギター、ハーモニカ、キーボード、パーカッション

旧メンバー

  • ミック・シャウアー (Mick Schauer) - キーボード (2005年–2008年) ※2019年死去
  • ロジャー・スモールズ (Roger Smalls) - ボーカル (1991年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Transnational Speedway League: Anthems, Anecdotes, and Undeniable Truths (1993年、East West)
  • 『クラッチ』 - Clutch (1995年、East West)
  • 『エレファント・ライダーズ』 - The Elephant Riders (1998年、Columbia)
  • Jam Room (1999年、River Road Records)
  • Pure Rock Fury (2001年、Atlantic)
  • Blast Tyrant (2004年、DRT)
  • Robot Hive/Exodus (2005年、DRT)
  • From Beale Street to Oblivion (2007年、DRT)
  • Strange Cousins from the West (2009年、Weathermaker)
  • Earth Rocker (2013年、Weathermaker)
  • Psychic Warfare (2015年、Weathermaker)
  • Book of Bad Decisions (2018年、Weathermaker)
  • Sunrise on Slaughter Beach (2022年、Weathermaker)

ライブ・アルバム

  • Live at the Googolplex (2002年、River Road)
  • Live in Flint, Michigan (2004年、River Road)
  • Heard It All Before: Live at the HiFi Bar (2007年、New Found Frequency)
  • Live at the Corner Hotel (2008年、New Found Frequency)
  • Full Fathom Five: Audio Field Recordings (2007–2008) (2008年、Weathermaker)
  • Strange Cousins at the Prince (2010年、liveband.com.au)

コンピレーション・アルバム

  • Slow Hole to China: Rare and Unreleased (2003年、River Road Records)
  • Pitchfork & Lost Needles (2005年、Megaforce)
  • La Curandera (2015年、Weathermaker)
  • Monsters, Machines, and Mythological Beasts (2020年、Weathermaker)

EP

  • Pitchfork (1991年、Inner Journey)
  • Passive Restraints (1992年、Earache)
  • Impetus (1997年、Earache)
  • Pigtown Blues (2012年、Weathermaker)
  • Run, John Barleycorn, Run (2014年、Weathermaker)

脚注

外部リンク


「クラッチ (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラッチ_(バンド)」の関連用語

クラッチ_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラッチ_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラッチ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS