クッパのピンボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 14:07 UTC 版)
「マリオパーティDS」の記事における「クッパのピンボール」の解説
クッパ専用のピンボール台のステージ。スターの入手条件は「ハナチャンのガーデン」と同様で、スターの場所で20コインをスター1つと交換する。ちなみに、ピンボール台のフリッパーは右がクッパ、左をクッパJrが操作している。 中央にある門を通るとスロットマシンが回り始める。中央のスロットを、左右に指定される目(1 - 6)と同じ目で止めることが出来れば、書かれている目の数×10コイン獲得できるが、数字の切り替わりが速いので狙って止めるのは難しい。 右下にある「プランジャー」のハプニングマスに止まるとプランジャーまで運ばれ、クッパにより「クッパゾーン」もしくは「スターゾーン」にたどり着くことがある。スターゾーンでは通過するだけで1 - 3個のスターを獲得できるが、クッパゾーンには5マス連続でハプニングマス(ゼロファイヤー)がある。順位の高いプレイヤーほどクッパゾーンへ送られる可能性が高い。 中央左にあるクッパゾーンのハプニングマスに止まったプレイヤーは、クッパからの「ゼロファイヤー」によって、手持ちのスターとコインの数を両方とも「0」にされてしまう。 左右の「フリッパー」のハプニングマスに止まると上部のフリッパーストッパー付近のプラスマスまで飛ばされ10コイン獲得できる。なお、どちらのフリッパーでも同じ場所に飛ばされる。 中央右の「がっぽりルーレット」の前にあるハプニングマスに止まるとコイン(最大99枚)をルーレットの要領で賭ける。倍率は×2(6枠)・×3(4枠)・×5(2枠)の3種類。これを基に持ちコインを最大999枚まで増やすこともできる(最短方法では、99コインを×5に2回程度賭け、いずれも成功すると999コインになる)。 左上の「たいほう」のハプニングマスに止まると、大砲で左下と中央右にある赤丸で記されたプラスマスのいずれかに飛ばされる。移動先は自分で選べる。
※この「クッパのピンボール」の解説は、「マリオパーティDS」の解説の一部です。
「クッパのピンボール」を含む「マリオパーティDS」の記事については、「マリオパーティDS」の概要を参照ください。
- クッパのピンボールのページへのリンク