キョウダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョウダンの意味・解説 

きょう‐だん〔キヤウ‐〕【京談】

読み方:きょうだん

京言葉京都弁

東人(あづまびと)の—を無理に似せたるは、殊の外聞きにくきものなり」〈吉原すずめ・下〉


きょう‐だん【凶弾/×兇弾】

読み方:きょうだん

凶悪な者が撃った弾丸。「—に倒れる」


きょう‐だん〔ケウ‐〕【教団】

読み方:きょうだん

同じ教義信じる人たちによって組織され宗教団体


きょう‐だん〔ケウ‐〕【教壇】

読み方:きょうだん

教室授業するときに教師の立つ壇。また、教職のこと。「母校の—に立つ」


きょう‐だん〔キヤウ‐〕【×杏壇】

読み方:きょうだん

《「荘子漁父から》学問教える所。学問所孔子学問講じたのまわり(あんず)の木があったところからいう。


杏壇

読み方:キョウダン(kyoudan)

学問教授する所、講堂


経壇

読み方:キョウダン(kyoudan)

所在 福島県喜多方市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キョウダン」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

キョウダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョウダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS