キョーガ湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョーガ湖の意味・解説 

キョーガ‐こ【キョーガ湖】

読み方:きょーがこ

Lake Kyogaウガンダ中央部にある湖。ビクトリア湖から流出するビクトリアナイルの中流位置しアルバート湖に注ぐ。スイレンカミガヤツリなどが生育し浮島点在するキオガ湖


キオガ湖

(キョーガ湖 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 13:32 UTC 版)

キオガ湖

キオガ湖
キオガ湖の位置(ウガンダ)
所在地 ウガンダ
位置 北緯1度30分 東経33度00分 / 北緯1.500度 東経33.000度 / 1.500; 33.000座標: 北緯1度30分 東経33度00分 / 北緯1.500度 東経33.000度 / 1.500; 33.000
面積 1,720 km2
平均水深 5.7 m
水面の標高 1,034 m
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
ウガンダ国内の河川と湖沼。キオガ湖は同国中央部に位置する

キオガ湖(キオガこ、Lake Kyoga)は、ウガンダ共和国の中部に位置する大地溝帯に位置し、水面標高は914m。面積は1,720平方キロメートルで、大きくて浅い湖となっている。白ナイル川上流部にあり、ヴィクトリア湖アルバート湖の間に位置する。北西のランゴ地方・北東のテソ地方と南東のブソガ・南西のブガンダの境界となっている。ヴィクトリア湖からキオガ湖に流入する水量は、ヴィクトリア湖畔の都市ジンジャにあるナルバーレ水力発電所英語版によってコントロールされている。この他にキオガ湖に流入する河川の水源として、ウガンダとケニアの国境にそびえるエルゴン山がある。なお、キオガ湖はアフリカ大湖沼の一帯に位置しているが、アフリカ大湖沼には数えられていない。

水深は最も深い場所で約5.7m、湖の多くは深さが4m未満と浅くなっている。水深3m未満の水域は全域がスイレンで覆われ、湖岸の大半にはカミガヤツリホテイアオイが生育している。パピルスは小さい島々の間を漂う浮島を形成している。北西部のクワニア湖とは増水時にはつながった状態になる。

キオガ湖には46種類の魚類が確認されており、多数のナイルワニも棲息している。湖の周辺にはシタツンガが生息しており、キオガ湖南東部の一部(ナクワ湖スワヒリ語版)は2006年にラムサール条約登録地となった[1]

1997年から1998年にかけて、エルニーニョ現象による降雨で水位が上昇した。その結果、巨大なカミガヤツリの浮島やホテイアオイが湖から流されて、白ナイル川に流れ出る湖の出口に蓄積してしまった。これらの堆積物によってせき止められたキオガ湖はさらに水位が上昇し、あふれ出た水によって周囲の580平方キロメートルが被害を受けた。また、周辺住民が移住を余儀なくされたり社会経済に対する深刻なダメージを残したりするなどの結果をもたらした。2004年エジプト政府はウガンダ政府に対して、うまく流れるようにするための工事費1,300万ドルを贈った。

脚注

  1. ^ Lake Nakuwa Wetland System | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2006年9月15日). 2023年4月11日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キョーガ湖」の関連用語

1
マーチソン滝 デジタル大辞泉
78% |||||

キョーガ湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョーガ湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキオガ湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS