キョウカクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョウカクの意味・解説 

きょう‐かく〔ケフ‐〕【×侠客】


きょう‐かく〔キヤウクワク〕【×匡郭】

読み方:きょうかく

木版本古活字本などの各丁の外枠の線。


きょう‐かく〔ケフ‐〕【×夾角】

読み方:きょうかく

互いに交わる2本の直線、または曲線挟まれた角。


きょう‐かく〔キヤウ‐〕【狂客】

読み方:きょうかく

風狂の人。風雅に徹している人。

俳諧に遊ぶ—とはなれりけり」〈鶉衣咄々挽歌並序〉


きょう‐かく【胸×膈】

読み方:きょうかく

胸と腹との間。また、胸部。むね。

胸のうち心中

不肖の臣が—を苦しめ砕くは」〈浄・近江源氏


きょう‐かく〔‐クワク〕【胸郭】

読み方:きょうかく

胸部の外郭をつくるかご状の骨格胸椎(きょうつい)・肋骨(ろっこつ)および胸骨からなり心臓・肺などの臓器支え保護する


きょう‐かく〔ケフ‐|キヨウ‐〕【脅嚇/恐嚇】

読み方:きょうかく

[名](スル)おどしつけ恐れさせること。

「声を放ち不同意者を、—しければ」〈竜渓・経国美談


侠客

読み方:キョウカク(kyoukaku)

任侠を旨として渡世する人々


侠客

読み方:キョウカク(kyoukaku)

侠気のある人、男気のある人、任侠義侠仁義の人。

別名 だて衆


匡郭

読み方:キョウカク(kyoukaku)

刊本印刷面の外郭



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キョウカク」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

キョウカクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョウカクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS