キャラクターの名称についての補足
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 08:42 UTC 版)
「出たな!!ツインビー」の記事における「キャラクターの名称についての補足」の解説
本作の発売当初は、プレイヤーキャラのパイロットの名等はとくに設定されておらず、メディア上での紹介や家庭用の説明書類でも「ツインビー」「ウインビー」「グインビー」と記載されていた(前作では「アンナモン」「ドンナモン」で、どちらも男の子の兄弟)。このことから、本作以降しばらくの間はこの名称のままの設定で呼称されており、以降のシリーズにおいても同名で登場し、ゲーム以外でも「ウインビー国民的アイドル化計画」なるキャンペーンの開催や、アルバム「ウインビーのネオシネマ倶楽部」が発売されるなどした。 し後の1993年10月よりラジオドラマ『ツインビーPARADISE』を放送する際に、脚本上で機体とパイロットの名称が同じでは区別がつかないとの理由から、ツインビーのパイロットの男の子は「ライト」、ウインビーのパイロットの女の子はライトの従兄弟の「パステル」、グインビーのパイロットの赤ちゃんはパステルの弟の「ミント」と名付けられ、以降のツインビーシリーズにおいてのキャラクター設定が明確に定義された。ちなみに「アンナモン」はライトの父親、「ドンナモン」はパステルの父親と設定され、「ツインビー」「ウインビー」「グインビー」設定のキャラ名は、1994年1月にスーパーファミコンで発売の『ツインビー レインボーベルアドベンチャー』まで使用された。
※この「キャラクターの名称についての補足」の解説は、「出たな!!ツインビー」の解説の一部です。
「キャラクターの名称についての補足」を含む「出たな!!ツインビー」の記事については、「出たな!!ツインビー」の概要を参照ください。
- キャラクターの名称についての補足のページへのリンク