キャサリン・マーティンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > 美術監督 > キャサリン・マーティンの意味・解説 

キャサリン・マーティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 04:07 UTC 版)

キャサリン・マーティン
Catherine Martin
生年月日 (1965-01-26) 1965年1月26日(59歳)
出生地 ニューサウスウェールズ州シドニー
国籍 オーストラリア
職業 衣裳デザイナープロダクションデザイナー
配偶者 バズ・ラーマン (1997 - )
 
受賞
アカデミー賞
美術賞
2001年ムーラン・ルージュ
2013年華麗なるギャツビー
衣裳デザイン賞
2001年『ムーラン・ルージュ』
2013年『華麗なるギャツビー』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
美術賞
2001年『ムーラン・ルージュ』
放送映画批評家協会賞
美術賞
2013年『華麗なるギャツビー』
衣装デザイン賞
2013年『華麗なるギャツビー』
英国アカデミー賞
美術賞
1992年ダンシング・ヒーロー
1997年ロミオ+ジュリエット
2013年『華麗なるギャツビー』
衣装デザイン賞
1992年『ダンシング・ヒーロー』
2013年『華麗なるギャツビー』
2022年エルヴィス
トニー賞
舞台デザイン賞
2003年ラ・ボエーム
その他の賞
テンプレートを表示

キャサリン・マーティンCatherine Martin1965年1月26日 - )は、オーストラリアシドニー出身の映画衣裳デザイナープロダクションデザイナーである。

略歴

オーストラリア国立演劇学院で芸術を学び、そこで後に映画監督となるバズ・ラーマンと出会い、彼の作品のプロダクションデザインを手がけるようになる。二人は1997年に結婚し、子供が二人いる。

共に夫が監督を務めた2001年の『ムーラン・ルージュ』、2013年の『華麗なるギャツビー』で2度、アカデミー衣裳デザイン賞を受賞。2003年、ブロードウェイの舞台 La Boheme のプロダクション・デザインでトニー賞を受賞した。

フィルモグラフィ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャサリン・マーティン」の関連用語

キャサリン・マーティンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャサリン・マーティンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャサリン・マーティン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS