F・ケオー・グリーソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > F・ケオー・グリーソンの意味・解説 

F・ケオー・グリーソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/05 08:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
F・ケオー・グリーソン
F. Keogh Gleason
本名 Francis Keogh Gleason
生年月日 (1906-04-14) 1906年4月14日
没年月日 (1982-12-18) 1982年12月18日(76歳没)
出生地 アメリカ合衆国 ミネソタ州ミネアポリス
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
職業 セットデコレーター英語版
活動期間 1942年 - 1970年
テンプレートを表示

フランシス・ケオー・グリーソンFrancis Keogh Gleason, 1906年4月14日 - 1982年12月18日)は、アメリカ合衆国のセットデコレーター英語版である。メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)で40年以上にわたって働き、『巴里のアメリカ人』(1951年)、『悪人と美女』(1952年)、『傷だらけの栄光』(1956年)、『恋の手ほどき』(1958年)でアカデミー賞美術賞で4度獲得した。1927年にミネソタ・スクール・オブ・ファイン・アーツ(現在のミネアポリス・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン英語版)を卒業した。

受賞とノミネート

部門 作品名 結果
アカデミー賞 1951[1] 室内装飾賞 (カラー) 巴里のアメリカ人 受賞
1952[2] 室内装飾賞 (白黒) 悪人と美女 受賞
1953[3] 室内装飾賞 (カラー) 三つの恋の物語英語版 ノミネート
1954[4] ブリガドーン英語版 ノミネート
1956[5] 傷だらけの栄光 受賞
室内装飾賞 (白黒) 炎の人ゴッホ ノミネート
1958[6] 恋の手ほどき 受賞

参考文献

  1. ^ THE 24TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2019年12月5日閲覧。
  2. ^ THE 25TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2019年12月5日閲覧。
  3. ^ THE 26TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2019年12月5日閲覧。
  4. ^ THE 27TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2019年12月5日閲覧。
  5. ^ THE 29TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2019年12月5日閲覧。
  6. ^ THE 31ST ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2019年12月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  F・ケオー・グリーソンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「F・ケオー・グリーソン」の関連用語

F・ケオー・グリーソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



F・ケオー・グリーソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのF・ケオー・グリーソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS