キッスス・シキオイデス



●アメリカ南部のフロリダ州やテキサス州南部、メキシコから中央アメリカ、それに西インド諸島に分布しています。藪に被われた地域や雨林などに生え、他の植生を被い尽くします。成熟した幹には膨れた節と剥離した樹皮があります。葉腋から赤い気根を垂らします。葉は広円形から卵形で全縁です。葉腋から集散花序をだし、黄緑色の花を咲かせます。
●ブドウ科キッスス属の常緑蔓性木本で、学名は Cissus sicyoides。英名は Princess vine。
キッスス: | キッスス・エレンダニカ キッスス・シキオイデス 青紫葛 |
キフォステンマ: | キフォステンマ・エレファントプス キフォステンマ・ラザ 葡萄甕 |
ツタ: | アメリカ蔦 |
固有名詞の分類
植物 |
エリオステモン・アウストララシウス 木立アロエ キッスス・シキオイデス 縷紅草 セアノサス・レペンス |
Weblioに収録されているすべての辞書からキッスス・シキオイデスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- キッスス・シキオイデスのページへのリンク