キア・シューマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キア・シューマの意味・解説 

キア・シューマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 07:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キア・シューマ
フロント
リア
製造国  韓国京畿道 華城市
販売期間 1997年12月 - 2000年
乗車定員 5名
ボディタイプ 5ドアハッチバック
エンジン 1.8L DOHC
1.5L DOHC
1.5L SOHC
駆動方式 前輪駆動
最高出力 1.8L 130ps/6,000rpm
1.5L 101ps/5,000rpm
1.5L 90ps/5,500rpm
最大トルク 1.8L 17.0kg・m/4,000rpm
1.5L 14.0kg・m/4,000rpm
1.5L 13.1kg・m/3000rpm
変速機 4速AT/5速MT
全長 4,475mm
全幅 1,700mm
全高 1,410mm
ホイールベース 2,560mm
後継 キア・スペクトラウイング
-自動車のスペック表-
テンプレートを表示

シューマShuma)は起亜自動車が生産した乗用車である。2代目セフィアの5ドアハッチバック版で、ヒュンダイ・ティブロンが開拓したスペシャリティカー市場への参入を目指して開発された。

概要

1997年12月5日にリリースされた。ツインヘッドランプにより6代目セリカを盗作したという疑惑を受けた。エンジンは1.5L SOHC 、1.5L DOHC、1.8L DOHCの3つを載せており、韓国のモータースポーツ界にも参入した。2000年11月2日にフェイスリフト版であるスペクトラウィングの発売により中止された。なお、中国ではフォルテクープK3クープが「シューマクープ」として販売されている。

  • 全長(mm) :4,475
  • 全幅(mm) :1,700
  • 全高(mm) :1,410
  • ホイールベース(mm) :2,560
  • トレッド(前、mm) :1,465
  • トレッド(後、mm) :1,455
  • 乗車定員 :5人
  • 変速機 :5段MT/4段AT
区分 1.5 SOHC 1.5 DOHC 1.8 DOHC
燃料 ガソリン ガソリン ガソリン
排気量(cc) 1,498 1,498 1,793
最高出力(ps / rpm) 90 / 5,500 101 / 5,000 130 / 6,000
最大トルク(kg・m / rpm) 13.1 / 3000 14.0 / 4,000 17.0 / 4,000
燃費(km / l) 15.2(MT) 15.3(MT) 13.6(MT)

車名の由来

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からキア・シューマを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキア・シューマを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキア・シューマ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キア・シューマのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キア・シューマ」の関連用語

キア・シューマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キア・シューマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキア・シューマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS