キア・セフィアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キア・セフィアの意味・解説 

キア・セフィア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 10:13 UTC 版)

キア・セフィア

セフィア (SEPHIA: 세피아) は、大韓民国自動車会社起亜自動車 (現: 起亜) により製造販売されていたセダン、及びハッチバック型の小型乗用車[注釈 1]である。起亜初の固有モデルである。

概要

1992年9月、初代モデル発表。起亜自動車初の固有モデルであり、韓国製自動車では初めて、デザインはもちろんプラットフォームまで独自開発された乗用車である。

1997年に2世代目にモデルチェンジ。2000年5月にフェイスリフト、この時「スペクトラ」に車名が変更され、セフィアの名は終了した。

インドネシアでは、Timor Putra Nasionalにより、「ティモール・S5」シリーズとして生産された[1]

脚注

注釈

  1. ^ 韓国における区分においては準中型車欧州における区分においてはCセグメント車である。

出典

  1. ^ Nunn, Peter (1996), Norris, Ian, ed., “Japanese Industry: Back on Track?”, Automobile Year (Lausanne, Switzerland: Editions JR, J.-R. Piccard) 44 (1996–97): 99, ISBN 978-2-88324-043-8 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キア・セフィア」の関連用語

キア・セフィアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キア・セフィアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキア・セフィア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS