ガーグァとは? わかりやすく解説

ガーグァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:13 UTC 版)

鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事における「ガーグァ」の解説

別称:丸がんちょう登場作品:MHP3/MH3G/MH4/MH4G/MHX/MHXX/MHR/MHRS 作品中分類竜盤目鳥脚亜目真鳥下目渓流などに生息する型のモンスターウズラのようなずんぐりとした体形をしており、頭頂部にはクジャクのような冠羽生えている。翼は小さく退化しており、飛ぶことはできない絶縁体の嘴を持ち雷光捕食する鳥竜種分類されるが、生態的地位草食種に近く、とても臆病でおとなし性格という設定である。ユクモでは家畜として親しまれている。 フィールド上で群れをなしており、プレイヤー接近大型モンスターが同じエリア内進入するエリア外へ逃走するプレイヤーから攻撃受けた場合は、ヒップアタックやついばみなどの反撃を行う場合がある。背後から攻撃などを加えると、驚いて卵やアイテムを落とす。稀に金色の卵を産み落とすことがあり、こちらは通常の卵に比べて希少価値が高いとされる雷光捕食するという設定のガーグァだが、ガーグァそのもの絶縁体と言うわけではないため、生産できる防具ガーグァフェイクは、雷耐性がないどころかマイナスである。

※この「ガーグァ」の解説は、「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の解説の一部です。
「ガーグァ」を含む「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事については、「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガーグァ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガーグァ」の関連用語

ガーグァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガーグァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS