ガンホーとは? わかりやすく解説

ガンホー

別名:ガンホー・オンライン・エンターテイメントガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
【英】GungHo, GungHo Online Entertainment, Inc.

ガンホーとは、主にPC向けのオンラインゲームスマートフォン向けゲームアプリなどを提供している事業者である。

ガンホーの前進となる企業1998年設立された。代表者孫泰蔵孫正義実弟である。2002年オンラインゲームの提供に事業絞りMMORPGラグナロクオンライン」のライセンス獲得して日本国内向け提供を開始したラグナロクオンライン大ヒット記録し、ガンホーの主力サービスとなった急成長遂げた結果ガンホーは2005年上場果たしている。

2012年公開したスマートフォン向けアプリパズル&ドラゴンズ」(パズドラ)は、提供開始から4日間でApp Store売上げランキング1位を記録する大ヒット作品となり、「パズルRPG」と呼ばれるジャンル定着させることになった。ガンホーの業績急上昇し2013年3月まで時価総額ソーシャルゲームプラットフォームグリーおよびDeNA抜き5月には任天堂をも超えた2013年1月から3月までに第1四半期売上高前年同時期のおよそ10倍、営業利益75倍にも上った


参照リンク
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からガンホーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からガンホーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からガンホー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンホー」の関連用語

ガンホーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンホーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ガンホー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS