ガンディ
ガンディー
(ガンディ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 05:18 UTC 版)
ガンディー(グジャラート語におけるデーヴァナーガリー文字表記:गांधी)は、インド人およびインド系住民にみられる姓である。ガンジー、ガーンディーとも表記される。
日本の新聞や雑誌などでは「ガンジー」の表記が多数を占めているが、これは戦前の「ガンヂー」を戦後の国語改革の際に「ヂ」を「ジ」に機械的に置き換え、それが定着したものである。インドの公用語であるヒンディー語の発音に最も近いカタカナ表記は「ガーンディー」となるが、ここでは学術書や論文などで一般的な「ガンディー」の表記を用いる。
人名
- マハトマ・ガンディー (マハートマー・ガーンディー)- インドの独立運動家
- インディラ・ガンディー(インディラー・ガーンディー) - インドの首相
- フィローズ・ガーンディー - インドの政治家かつジャーナリスト、インディラの夫
- ラジーヴ・ガンディー(ラージーヴ・ガーンディー) - インドの首相、インディラとフィローズの子
- ソニア・ガンディー(ソニア・ガーンディー)- インドの政治家、ラジーヴの妻
- ラーフル・ガンディー (ラーフル・ガーンディー)- インドの政治家、ラジーヴとソニアの子
- ヴァルン・ガーンディー - インドの政治家
- サンジャイ・ガーンディー - インドの政治家
- メーンカー・ガーンディー - インドの政治家
人名以外
- ネルー・ガーンディー・ファミリー
- ガンジー (映画)
- ガンディー平和賞
- ガンディー平和賞 (インド政府) - インド政府から贈られる賞
- インディラ・ガンディー賞 - インド政府から贈られる賞
- マハトマ・ガンディー世界平和賞 - マハトマ・ガンディー民衆福祉財団
- ラジーヴ・ガンディー国際空港
- ガンジー (漫画) - 浜岡賢次の漫画作品。
- Gandi(ガンディー) - フランスのインターネットサービス企業。
「ガンディ」の例文・使い方・用例・文例
- 辛口の白のバーガンディ
- バーガンディワインとシャンパンのために特に使用される紫のまたは白ワイン・ブドウのいずれか
- ガンディーの自筆書簡が売り出される
- このフェアでは,マハトマ・ガンディーによって書かれた書簡が東京の書店から600万円の値で売り出された。
- インド独立運動の指導者ガンディーは1898年にこの書簡を書いた。
- それは,3枚の紙に英語で書かれており,ガンディーの署名が入っている。
- この書簡を書いたとき,ガンディーは南アフリカでインド人労働者を人種差別から解放するために活動していた。
- ガンディーは南アフリカでの闘争中に非暴力主義の基礎を築いたと言われており,この書簡は彼の思想がどのように展開したかを示すだろう。
- ガンディのページへのリンク