カード会員について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 09:20 UTC 版)
アコムのサラ金カードは「ACカード」である。取引に関する対外的な表記は「アコム」ではなく「AC」という事実上の隠語を積極的に使用しており、明細書などの郵送物も「ACサービスセンター」名義で発送される。事実上、同居人などの第三者からアコム(=消費者金融)を利用していると気づかれにくくするカモフラージュ効果を狙っているのだが、アコム側は「プライバシー保護の観点から」という名目で正当化している。 返済期日は返済(初回借入)の翌日から35日後。以降は返済日から35日後。毎月の返済日を任意に指定したり口座振替払いとすることもできる。コンビニATMでの入出金には手数料がかかるが、ペイジーを利用したネットからのアコムへの入金には手数料がかからない。 また、「ACカード」のキャッシング枠を反映した自社発行のクレジットカード「アコムマスターカード」を募集しており、ACカードとしてのキャッシング利用に加えて、マスターカード加盟店でのショッピング(リボ払いのみ)と海外キャッシングの利用が可能である。また、消費者金融系では珍しいショッピング専用タイプ(海外キャッシング不可)も発行している。
※この「カード会員について」の解説は、「アコム」の解説の一部です。
「カード会員について」を含む「アコム」の記事については、「アコム」の概要を参照ください。
- カード会員についてのページへのリンク