カードめくり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/14 19:34 UTC 版)
8枚のカードの中から2枚選び同じ絵柄を揃える。配当は掛け金の倍。
※この「カードめくり」の解説は、「人生ゲーム伝説」の解説の一部です。
「カードめくり」を含む「人生ゲーム伝説」の記事については、「人生ゲーム伝説」の概要を参照ください。
カードめくり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 06:14 UTC 版)
「VenusFountain」の記事における「カードめくり」の解説
5枚のカードの中から宝箱を開けるためのカギを探すミニゲーム。カギを当てると宝箱が開くが、ガイコツを当てるとライフが1つ失われる。宝箱を1個開けるごとにメダルを「(ODDS Lv+1)×5枚」獲得でき、10個開けるとダイレクトルーレットチャンスに進む事が出来るが、スタート時に持っているライフ3個を全て失うとゲームオーバーとなり、その時点で獲得したメダルがフィールド上に払い出される。運に左右されるため正攻法で10個開けるのは難しいが、ライフ2個以下の時にメダルを20枚払う事でライフを1個回復できる(3回まで)。ダイレクトルーレットチャンスまで到達した場合、それまでに獲得したメダルをフィールド上に払い出した後、ダイレクトルーレットチャンスへ移行する。
※この「カードめくり」の解説は、「VenusFountain」の解説の一部です。
「カードめくり」を含む「VenusFountain」の記事については、「VenusFountain」の概要を参照ください。
カードめくり(1)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 04:05 UTC 版)
「ヨッシーアイランドDS」の記事における「カードめくり(1)」の解説
8枚のカードを好きなだけ選び、その間に出た1UPを全て貰う事ができる。真ん中の「せいさんパネル」を選ぶことでいつでも清算可能。1枚だけ紛れているカメックが出ると全ての1UPを没収されるが、これを最後まで残すと「10UP」に変化する。
※この「カードめくり(1)」の解説は、「ヨッシーアイランドDS」の解説の一部です。
「カードめくり(1)」を含む「ヨッシーアイランドDS」の記事については、「ヨッシーアイランドDS」の概要を参照ください。
カードめくり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:55 UTC 版)
「ブーシュカ (ゲーム)」の記事における「カードめくり」の解説
毎週火曜日と木曜日に実施され、マイブーシュカのいじり時に出現することがある。4枚のカードから1枚を引くとポチャコインをはじめ、たべもの(おやつ、ごはん)、いじりの道具が当たることがある。なお、どの賞品が当たるかは事前に示される。
※この「カードめくり」の解説は、「ブーシュカ (ゲーム)」の解説の一部です。
「カードめくり」を含む「ブーシュカ (ゲーム)」の記事については、「ブーシュカ (ゲーム)」の概要を参照ください。
- カードめくりのページへのリンク