カレロとは? わかりやすく解説

カレロ

名前 Calero

ミゲル・カレロ

(カレロ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 13:34 UTC 版)

ミゲル・カレロ
名前
本名 ミゲル・アンヘル・カレロ・ロドリゲス
Miguel Ángel Calero Rodríguez
愛称 Condor(コンドル)
ラテン文字 Miguel CALERO
基本情報
国籍  コロンビア
生年月日 (1971-04-14) 1971年4月14日
出身地 ヒネブラスペイン語版
没年月日 (2012-12-04) 2012年12月4日(41歳没)
身長 189cm
体重 82kg
選手情報
ポジション GK
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1997 デポルティーボ・カリ 94 (0)
1998-2000 アトレティコ・ナシオナル 91 (0)
2000-2011 パチューカ 301 (2)
代表歴
1995-2007 コロンビア 50 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミゲル・カレロMiguel Angel Calero Rodríguez, 1971年4月14日 - 2012年12月4日)は、 コロンビアバジェ・デル・カウカ県ヒネブラ出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。1995年から2007年までサッカーコロンビア代表。身長189cm、体重82kg。ニックネームは"コンドル"。

コロンビアのデポルティーボ・カリアトレティコ・ナシオナルを経て、メキシコCFパチューカでプレーした。

来歴

1992年、22歳でコパ・マスタングデポルティーボ・カリでデビュー。同年バルセロナオリンピックでコロンビア代表として出場。1996年にはチームを率いて優勝に導いた。

1998年に同リーグのアトレティコ・ナシオナルに移籍し、翌1999年に再び優勝。2000年にはメキシコのCFパチューカに移籍した。

2007年、コパアメリカのパラグアイ戦で5失点と振るわなかったため代表選手引退を発表。2008年6月には現役引退も表明したものの現役を続行、パチューカで正GKとキャプテンを務めた。

2011年に現役を引退しパチューカのゴールキーパーコーチとなったが、2012年11月に脳梗塞で倒れ入院、12月3日に脳死判定され、生命維持装置が外され[1]、翌日に死亡した[2]

その他

野球帽(もしくはバンダナ)を被ってプレーすることで知られている。バンダナの後ろに翼が付いているように見えるため付いたあだ名が"コンドル"。 しかし、2008年シーズンからサッカー協会の規定でそれを禁止され、何も被らずにプレーした。

FIFAクラブワールドカップ2008でも準々決勝・準決勝においては何も被らずにプレーしていたが、3位決定戦においてガンバ大阪と対戦した時には、頭の部分に「カレロ」とカタカナで印刷されたシールを貼ったバンダナを被ってプレーしていた。さらに、グローブの手首の辺りにもカタカナで「ミゲル・カレロ」というネームシールを貼っていた。

コロンビア代表の先輩でもあるレネ・イギータを尊敬していて、イギータと同じく終盤敵陣へ攻めに向かうことが多い。PKも得意。

本国コロンビアに孤児院を建て500人を超える子供たちの生活支援をしていた。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 51試合 0得点(1995年-2009年)[3]


コロンビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
1995 4 0
1996 1 0
1997 6 0
1998 3 0
1999 8 0
2000 4 0
2001 2 0
2002 1 0
2003 0 0
2004 10 0
2005 5 0
2006 0 0
2007 6 0
2008 0 0
2009 1 0
通算 51 0

脚注

  1. ^ 元コロンビア代表GKカレロが脳死”. Qoly.jp (2012年12月4日). 2012年12月5日閲覧。
  2. ^ Muere el portero Miguel Calero” (スペイン語). El Occidental (2012年12月4日). 2012年12月5日閲覧。
  3. ^ ミゲル・カレロ - National-Football-Teams.com

外部リンク


「カレロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カレロ」の関連用語

カレロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カレロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミゲル・カレロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS