フェルナンド・カレロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェルナンド・カレロの意味・解説 

フェルナンド・カレロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 04:31 UTC 版)

フェルナンド・カレロ
レアル・バリャドリードでのカレロ(2019年)
名前
本名 フェルナンド・カレロ・ビジャ
Fernando Calero Villa
ラテン文字 Fernando Calero
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1995-09-14) 1995年9月14日(27歳)
出身地 ボエシージョ
身長 183cm
体重 71kg
選手情報
在籍チーム RCDエスパニョール
ポジション DF
背番号 5
利き足 右足
ユース
2004–2011 レアル・バリャドリード
2011–2014 マラガCF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014–2016 マラガCF B 64 (2)
2016–2017 レアル・バリャドリード B 37 (1)
2017–2019 レアル・バリャドリード 63 (4)
2019– RCDエスパニョール 86 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年7月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フェルナンド・カレロ・ビジャ(Fernando Calero Villa , 1995年9月14日 - )は、スペインカスティーリャ・イ・レオン州バリャドリッド県ボエシージョ出身のプロサッカー選手プリメーラ・ディビシオンRCDエスパニョールに所属している。ポジションはDF

来歴

9歳の時に地元のレアル・バリャドリードカンテラに入団。2011年にマラガCFのカンテラに加入し、2014年にテルセーラ・ディビシオン所属のBチームに昇格。3月9日のロハCD戦でプロデビュー[1]。以降1シーズン半所属。

2016年6月23日、カンテラ時代を過ごしたレアル・バリャドリードと契約し、Bチームに加入[2]。翌2017年8月にトップチームに昇格。2017-18シーズンは、セグンダ・ディビシオンの昇格プレーオフを勝ち抜き、2013-2014シーズン以来のプリメーラ・ディビシオン復帰に貢献。ラ・リーガ2018-19開幕戦となった2018年6月17日のジローナFC戦で、トップリーグ戦初出場を果たした[3]

2019年8月9日、RCDエスパニョールに移籍した[4]

脚注

  1. ^ Two great goals see Atlético Malagueño to victory against Loja CD (2-1)”. Maraga CF (2014年3月9日). 2018年12月13日閲覧。
  2. ^ Fernando Calero vuelve a casa”. Real Valladolid (2016年6月23日). 2018年12月13日閲覧。
  3. ^ LaLiga Santander opener passes without VAR being used”. MARCA (2018年8月17日). 2018年12月14日閲覧。
  4. ^ エスパニョール、バシャドリーからスペイン人DFカレーロを完全移籍で獲得”. 超ワールドサッカー (2019年8月10日). 2019年8月11日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・カレロ」の関連用語

フェルナンド・カレロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・カレロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・カレロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS