KHMDS
分子式: | C6H18KNSi2 |
その他の名称: | 1,1,1,3,3,3-Hexamethyl-2-potassiopropanedisilazane、[Bis(trimethylsilyl)amino] potassium、Potassiodi(trimethylsilyl)amine、2-Potassio-1,1,1,3,3,3-hexamethylpropanedisilazane、(Potassioimino)bis(trimethylsilane)、Bis(trimethylsilyl)aminopotassium、Potassioiminobis(trimethylsilane)、カリウムヘキサメチルジシラジド、KHMDS、Potassium hexamethyldisilazide、Potassiobis(trimethylsilyl)amine、Bis(trimethylsilyl)potassioamine、N-Potassiobis(trimethylsilyl)amine、ヘキサメチルジシラザンカリウム |
体系名: | ポタシオビス(トリメチルシリル)アミン、ビス(トリメチルシリル)ポタシオアミン、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチル-2-ポタシオプロパンジシラザン、[ビス(トリメチルシリル)アミノ]カリウム、ポタシオジ(トリメチルシリル)アミン、2-ポタシオ-1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルプロパンジシラザン、(ポタシオイミノ)ビス(トリメチルシラン)、ビス(トリメチルシリル)アミノカリウム、ポタシオイミノビス(トリメチルシラン)、N-ポタシオビス(トリメチルシリル)アミン |
カリウムヘキサメチルジシラジド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/10 01:31 UTC 版)
カリウムヘキサメチルジシラジド | |
---|---|
![]() |
|
優先IUPAC名
Potassium bis(trimethylsilyl)amide
|
|
別称
Potassium hexamethyldisilazide
|
|
識別情報 | |
略称 | KHMDS |
CAS登録番号 | 40949-94-8 ![]() |
PubChem | 3251421 |
ChemSpider | 21171158 ![]() |
国連/北米番号 | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C6H18KNSi2 |
モル質量 | 199.48 g mol−1 |
外観 | 不透明な白色の結晶 |
水への溶解度 | 反応 |
危険性 | |
GHSピクトグラム | ![]() |
GHSシグナルワード | DANGER |
Hフレーズ | H314[1] |
Pフレーズ | P280, P305+351+338, P310[1] |
EU分類 | ![]() |
Rフレーズ | R14, R34[1] |
Sフレーズ | S26, S36/37/39, S43, S45[1] |
関連する物質 | |
その他の陽イオン | ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
カリウムヘキサメチルジシラジドは、化学式 ((CH3)3Si)2NK の有機化合物である。カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、ヘキサメチルジシラザンカリウム(Kalium hexamethyldisilazide、略:KHMDS)とも呼ばれる。
ビス(トリメチルシリル)アミンのカリウム塩である。
調合
テトラヒドロフラン溶媒中で、水素化カリウムとビス(トリメチルシリル)アミンを反応させることで作られる[2]。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- カリウムヘキサメチルジシラジドのページへのリンク