カスタム・ショップ(Custom Shop/CS) (2012-2018)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/18 17:22 UTC 版)
「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の記事における「カスタム・ショップ(Custom Shop/CS) (2012-2018)」の解説
2012年にプロダクションモデルとして米国のストリクトリーセブンギターズ(Strictly 7 Guitars/S7G)にて制作を開始する。2013年にアストラル・イーエックスアール・システムズ(Astral EXR Systems/AES)なる子会社を発足し、S7Gから米国のワッシュバーンのOEMとして製造。後にAESは解散するも引き続きワッシュバーンでの制作は行われ、プロダクション・モデルという位置づけから半固定ながらもオプションを選択できるセミカスタムラインとしてカスタムショップが展開される。2015年、米国にあるワッシュバーンの工場閉鎖に伴い、スウェーデンの自社工房を拡大しカスタム・ショップは本国スウェーデンに移り制作される。2018年、7月に自社工房の閉鎖とカスタム・ショップの終了が発表され、10月にカスタム・ショップの生産が終了となる。
※この「カスタム・ショップ(Custom Shop/CS) (2012-2018)」の解説は、「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の解説の一部です。
「カスタム・ショップ(Custom Shop/CS) (2012-2018)」を含む「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の記事については、「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の概要を参照ください。
カスタムショップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 06:58 UTC 版)
「ファンタシースターZERO」の記事における「カスタムショップ」の解説
限界迄磨いた武器の属性を一度・一つだけ強化したり、武器のエレメントを変更する事が出来る。『PSU』のように強化によって武器が壊れる事は無いが、フォトンアーツの変更やエレメントのレベル上げは不可能である。エレメントのレベルは固定であるため、如何に優れた属性・フォトンアーツ・高レベルエレメントの武器を探すかが攻略のカギとなる。尚、ほぼ全てのレア武器(10メセタで売却できるもの)のエレメントの変更は不可能である。
※この「カスタムショップ」の解説は、「ファンタシースターZERO」の解説の一部です。
「カスタムショップ」を含む「ファンタシースターZERO」の記事については、「ファンタシースターZERO」の概要を参照ください。
- カスタム・ショップのページへのリンク