カナディアン・オープン (カーリング)
(オープン_(カーリング) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 02:33 UTC 版)
今シーズンの大会:![]() |
|
競技 | カーリング |
---|---|
開始年 | 2001 |
開催期間 | 11月 |
チーム数 | 16チーム |
加盟組織 | ワールドカーリングツアー |
公式サイト | |
thegrandslamofcurling |
グランドスラム・オブ・カーリング |
カナディアン・オープン(英語: Canadian Open) は、カナダで毎年開催されているカーリング大会。ワールドカーリングツアーにおける最高峰のグランドスラム・オブ・カーリングのひとつ。2024-25年シーズン現在の大会名称はCo-opカナディアン・オープン (英語: Co-op Canadian Open)。
概要
ワールドカーリングツアー (英語: World Curling Tour、略語: WCT) における最高峰のグランドスラム・オブ・カーリング (英語: Grand Slam Of Curling、略語: GSOC) としてカナダで行われる。男子は2001-02年シーズン、女子は2014-15年シーズンより開催。男女ともに16チームが出場する。マスターズ、ナショナル、プレーヤーズ選手権と合わせ「メジャー」指定大会。
出場資格
招待チームは下記の通りである[1]。
- 世界カーリング連盟発表のワールド・カーリング・チーム・ランキング (英語: World Curling Team Ranking、略語: WCTR) 1~15位:計15チーム
- WCTR16位またはスポンサー推薦:計1チーム
招待チームが辞退した場合、WCTR16位またはWCTR17位以降のチームが繰り上げで出場資格を得る。
結果
男子
開催年 | 優勝スキップ | 準優勝スキップ | 開催地 | 賞金総額(CAD) |
---|---|---|---|---|
2001 [2] | ![]() |
![]() |
ウェインライト | $100,000 |
2002 [3] | ![]() |
![]() |
サンダーベイ | $100,000 |
2003 [4] | ![]() |
![]() |
ブランドン | $100,000 |
2005 [5] | ![]() |
![]() |
ウィニペグ | $100,000 |
2006 [6] | ![]() |
![]() |
ウィニペグ | $100,000 |
2007(1月)[7] | ![]() |
![]() |
ウィニペグ | $100,000 |
2007(12月)[8] | ![]() |
![]() |
ケベック・シティー | $100,000 |
2009 [9] | ![]() |
![]() |
ウィニペグ | $100,000 |
2010 [10] | ![]() |
![]() |
ウィニペグ | $100,000 |
2011(1月)[11] | ![]() |
![]() |
オシャワ | $100,000 |
2011(12月)[12] | ![]() |
![]() |
キングストン | $100,000 |
2012 [13] | ![]() |
![]() |
ケロウナ | $100,000 |
2013 [14] | ![]() |
![]() |
メディシンハット | $100,000 |
2014 [15] | ![]() |
![]() |
ヨークトン | $100,000 |
2015 [16] | ![]() |
![]() |
ヨークトン | $100,000 |
2017 [17] | ![]() |
![]() |
ノース・バトルフォード | $100,000 |
2018 [18] | ![]() |
![]() |
カムローズ | $100,000 |
2019 [19] | ![]() |
![]() |
ノース・バトルフォード | $100,000 |
2020 [20] | ![]() |
![]() |
ヨークトン | $150,000 |
2021 | 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響により中止 [21] | ラスベガス | $150,000 | |
2022 | COVID-19の感染拡大の影響により中止 [22] | カムローズ | $150,000 | |
2023 [23] | ![]() |
![]() |
カムローズ | $150,000 |
2024(1月) [24] | ![]() |
![]() |
レッドディア | $150,000 |
2024(11月) [25] | ![]() |
![]() |
ニスク | $200,000 |
女子
開催年 | 優勝スキップ | 準優勝スキップ | 開催地 | 賞金総額(CAD) |
---|---|---|---|---|
2014 [26] | ![]() |
![]() |
ヨークトン | $100,000 |
2015 [27] | ![]() |
![]() |
ヨークトン | $100,000 |
2017 [28] | ![]() |
![]() |
ノース・バトルフォード | $100,000 |
2018 [29] | ![]() |
![]() |
カムローズ | $100,000 |
2019 [30] | ![]() |
![]() |
ノース・バトルフォード | $100,000 |
2020 [31] | ![]() |
![]() |
ヨークトン | $150,000 |
2021 | 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響により中止 [21] | ラスベガス | $150,000 | |
2022 | COVID-19の感染拡大の影響により中止 [22] | カムローズ | $150,000 | |
2023 [32] | ![]() |
![]() |
カムローズ | $150,000 |
2024(1月) [33] | ![]() |
![]() |
レッドディア | $150,000 |
2024(11月) [34] | ![]() |
![]() |
ニスク | $200,000 |
日本チームの出場成績
略語の説明 | |
---|---|
C | 優勝 |
F | 準優勝 |
SF | ベスト4 |
QF | ベスト6・ベスト8 |
R16 | ベスト16 |
Q | 予選敗退 |
T2 | ティア2(2部)出場 |
DNP | 大会不参加 |
N/A | 開催せず |
- 女子
チーム / シーズン | 2018–19 | 19–20 | 20–21 | 21–22 | 22–23 | 23–24 | 24–25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロコ・ソラーレ | Q | SF | N/A [21] | N/A [22] | C | QF | QF |
フォルティウス | DNP | Q | DNP | DNP | Q | ||
北海道銀行女子カーリング部 | DNP | DNP | DNP | DNP | Q | ||
中部電力カーリング部 | DNP | DNP | DNP | DNP | Q |
脚注
- ^ “CANADIAN OPEN FORMAT & QUALIFICATION”. Grand Slam Of Curling. 2024年8月11日閲覧。
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ a b c “Grand Slam curling circuit forced to drop 4 events because of COVID-19 pandemic” (英語). CBC Sports (2020年7月8日). 2020年7月10日閲覧。
- ^ a b c “GSOC cancels 2022 Meridian Open in Camrose” (英語). Grand Slam of Curling (2021年12月29日). 2021年12月29日閲覧。
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
- ^ CurlingZone
外部リンク
「オープン (カーリング)」の例文・使い方・用例・文例
- オープンカー
- オープンチケット
- 全英オープン
- 彼は全米オープンゴルフを楽々優勝した
- いよいよサイトが20日にオープンします
- 2Fに待望のショップがオープンします
- 公式サイトがオープンしました
- コスコン06のサイトをオープンしました
- 駅前にパイロットショップをオープンすることが決まった。
- 家の隣にニューオープンの雑貨屋がある。
- 先日、当店はリニューアルオープンしました。
- 近所におしゃれなパティセリーの店がオープンした。
- 全英オープンは最も権威のあるゴルフ界のプロアマ合同参加競技である。
- 彼は開幕前オープン戦に間に合わなかった。
- ガートは階段のように形作られた川沿いのオープンスペースである。
- オープンブックマネジメントによって、従業員が会社についてよく知るようになった。
- 取締役会は、学歴、性別、人種にかかわりなく有能で多彩な人材を雇用するため、オープンエントリー制を導入することを決定した。
- UNIXの人気は、オープンシステムであり、ソフトウェアをプラットフォーム間で簡単に移動できるという事実から生じている。
- そのギターメーカーはオープンショップ制の会社で、労働組合に加盟している従業員も加盟していない従業員もいる。
- オープンハウスは家の買い手を見つける効果的手段である。
- オープン_(カーリング)のページへのリンク