WCT主催の大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:15 UTC 版)
ここではワールドカーリングツアー(WCT)が関わる大会について述べる。 ワールドカーリングツアー カナダを中心に一部は欧州で開催される複数の国際大会で構成されるシリーズ。2014-2015シーズンからは、軽井沢国際カーリング選手権大会が日本で初となるツアー大会となった。男女二つのツアーがあり、各大会にはチャリティマッチを除いて賞金が設定されている。全ての試合が8エンド制で行われる。欧州で開催される男女の大会は「カーリングチャンピオンツアー」として、ワールドツアーの一部を構成しつつも同時に独自のツアーを構成していたが、2017-2018シーズンよりワールドツアーに統合された。 グランドスラム ワールドカーリングツアーを構成する大会のうち、以下の各大会は「グランドスラム」大会に指定され、賞金総額も最低10万カナダドルと高額の賞金が設定されている。歴史の古いマスターズ、ナショナル、カナディアンオープン、プレーヤーズ選手権の4大会は「メジャー」とも呼ばれる。グランドスラム各大会のみの総合成績の最上位チームには「グランドスラムカップ」が授与される。マスターズ ツアーチャレンジ ナショナル オープン プレーヤーズ・チャンピオンシップ チャンピオンズカップ
※この「WCT主催の大会」の解説は、「カーリング」の解説の一部です。
「WCT主催の大会」を含む「カーリング」の記事については、「カーリング」の概要を参照ください。
- WCT主催の大会のページへのリンク