オルガノシランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オルガノシランの意味・解説 

オルガノシラン【organosilane】

読み方:おるがのしらん

有機珪素(けいそ)化合物


有機ケイ素化合物

(オルガノシラン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 07:24 UTC 版)

有機ケイ素化合物(ゆうきケイそかごうぶつ)は有機化合物炭素を同族元素のケイ素に置き換えた化合物の総称である。ただし炭素と異なりケイ素は二重・三重結合を作る傾向が小さく有機炭素化合物と比べてその種類は少ない。また、実際には炭素を含む有機ケイ素化合物が大半である。

もっとも単純な有機ケイ素化合物は、有機炭素化合物のアルカンに相当するケイ素と4つの水素からなるシラン(SiH4)である。有機ケイ素化学はそれらの物性・反応性などを研究する化学である[1]。炭素と同様、有機ケイ素化合物中のケイ素原子は4価であり、四面体型構造をとる。最初の有機ケイ素化合物はテトラエチルシランで、これは1863年、シャルル・フリーデルジェームス・クラフツによって四塩化ケイ素ジエチル亜鉛の反応で合成された。

この反応では、アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル) (ACCN) がラジカル開始剤として、脂肪族チオールがシリルヒドリドにラジカルを転移させる試薬として用いられている。発生したトリエチルシリルラジカルがアジドと反応すると窒素分子の遊離を伴って N-シリルアリールアミニルラジカルを生成させ、これがチオールから水素を引き抜き、触媒サイクルを形成する。水で後処理を行うとアニリンが得られる。

シレン

炭素の誘導体と異なり、二重結合を含む有機ケイ素化合物はあまり知られていない。これは、Si=C結合が高い反応性を持つためであり、その結果、オリゴマー化や水や酸素と容易に反応する。Si=C 結合を持つ化合物としてベンゼンのケイ素類縁体であるシラベンゼン、Si=Si 結合を持つ化合物としてジシレンなどが研究の対象となっている。

なお、ケイ素-ケイ素三重結合 (Si≡Si) を含む有機ケイ素化合物が2004年筑波大学関口章らにより合成された。その中心の Si-Si≡Si-Si 構造ではアセチレンの場合と異なり、Si-Si≡Si の結合角が 137°に折れ曲がっている[6][7]

これらの不飽和結合はそのままでは反応性が高く安定に存在させられないため、かさ高い置換基の立体障害により速度論的な安定化が施されている。

関連項目

参考文献

  1. ^ Colvin, E. (1981). Silicon in Organic Synthesis, Butterworth: London.
  2. ^ Epstein, E. (1994). "The anomaly of silicon in plant biology". Proc. Natl Acad. Sci. USA 91: 11-17. doi:10.1073/pnas.91.1.11
  3. ^ Pawlenko, S. (1986). Organosilicon Chemistry, Walter de Gruyter: New York.
  4. ^ Handbook of Chemistry and Physics (81st Edition), CRC Press. ISBN 0-8493-0481-4
  5. ^ Benati, L.; Bencivenni, G.; Leardini, R.; Minozzi, M.; Nanni, D.; Scialpi, R.; Spagnolo, P.; Zanardi, G. (2006). "Radical Reduction of Aromatic Azides to Amines with Triethylsilane". J. Org. Chem. 71: 5822-5825. doi:10.1021/jo060824k
  6. ^ Sekiguchi, A.; Kinjo, R.; Ichinohe, M. Science 2004, 305, 1755. DOI: 10.1126/science.1102209
  7. ^ 「Si≡Si結合」 in 有機化学美術館


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルガノシラン」の関連用語

オルガノシランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルガノシランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有機ケイ素化合物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS